現在、新型コロナウイルス🦠による
パンデミック対策として、
中国から海外への団体旅行が禁止されていますが、
その影響か、銀座がかなり閑散としていました。
(今後は湖北省発行のパスポートを持つ人は日本国内に入れないようにするみたいですね)
 
いつもは中央通りを歩いていると
聞こえて来るのは中国語ばかりで、日本人のほうが
小さくなってる感じだったのですが、
最近は、中国人が乗り付ける大型バスは見当たらず、
デパートないもひっそりしてて驚きます。
 
 
銀座松屋なんて、春節の中国人旅行客めあてに
SKIIの化粧品イベントブースをかなり大きく作って
いたのに閑古鳥が鳴いていました。
ボトルも真っ赤な仕様のものが並んでるのですが
日本人には見向きもされてない感じです。
商売は水ものだから仕方ないですが、
経済における中国人パワーを改めて実感しました。
 
落ち着いた雰囲気で京都旅行を楽しむなら、
今じゃない?!と思ってしました。
(実際は、行かないですけどねチュー
 
 

新型コロナウイルスは、不顕性感染(症状がなくても感染する)があることがわかっているので、

しばらくは人混みに行くのや、
公共交通機関は使うのが怖いです。
しかし使わないわけにはいかないので、
手洗いをしっかりして、マスクなどで
防御するしかないですね。
結膜感染もするみたいなので、メガネもしようかな。
 
日本国内でパンデミックが起こらないことを
祈るばかりです。
 
東京オリンピック、パラリンピック時には
新型コロナだけでなく、さまざまか感染症が
持ち込まれるのでそちらも心配ですよ。
はしかに、風疹に、細菌性髄膜炎に、、、
ワクチンなどは足りているのか心配になりますよ。