県内にポケふたが設置されてから、そう言えば
近くの浜松以外、見に行ってないなー で、見に✋
高速使って、先ずは伊豆の修善寺へ~~~
ここ、すゑひろがりずのお2人が以前にロケしてた
すゑ様の聖地✨
ちょっと、ウキウキしちゃいました(笑)
ポケふたは『独鈷の湯公園』と言う場所にございましたよ
ヤンチャムとゴロンダ
近くに綺麗な竹林があるそうで(見てないけどw)
そこからこのデザイン??
ポケGO民、やりがち
自分のポケモンとポケふたの撮影😁
めっちゃ雨降ってるんだけど、画面上にはポケモンたちに影が出来るので
なんだか晴れてるみたいで、なんかいいね👍
せっかく修善寺まで来たので、修禅寺にもお参りしてきました🙏
手水の水が温かくてビックリ!
温泉なのね♨
ポケGOのギフトをいくつか回収してw
次は、沼津~~~~~🐟🐟🐟
沼津の観光スポット、魚市場とか深海水族館とかにぎやかな場所からも見える
『沼津港大型展望水門 びゅうお』
その足元に
ある。
ハンテール、ジーランス、サクラビス
うん、深海魚っぽい(笑)
では、うちの子を呼び出す…
3か所目は、富士市の富士川SA(上り)
沼津から下道なので、ぷらっとパークを利用
富士山のミニチュアの真横…
お子様たちが、このミニ富士山に登っては
楽しそうに駆け下りてきて🎶
おたくは、写真がなかなか撮りづらいけど(笑)
では、うちのファイヤーを…
そうとう引かないと映らないw
当然、他の方からは見えてないし
何を撮ってるのか、結構な不審者ですね(笑)
富士川SA、天気が良ければ最高な景色が広がるところなんだけど
この日は富士山、不在でしたね😅
ホントは、静岡市の駿府城にあるポケふたも行くつもりだったけど
出掛けるのが遅く、ここでタイムアップ💦
静岡市には来月行く予定があるので、その時時間があれば
行って来ようかな~~~