初詣 | まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww

 

鏡餅謹賀新年門松

 



旧年中はお世話になりました
また今年1年もよろしくお願いいたしますお年玉

 

 

 

 

 

2025年 初詣は

1日の午後に、豊川市の豊川稲荷へ行ってきましたパー

 

この時期は、近くの陸上自衛隊豊川駐屯地さんが
参拝客のために、無料の駐車場を用意してくれてまして

いつも利用させてもらってるんですが

 

けっこう空いていたので、豊川稲荷もそこまで混んでないのかな~

なんて、思いながら向かったんだけど甘かったタラー

 

 

 

元日に、混んでいないわけがないわな真顔

 

 

 

 

 

と、言うか

今まで行って、一番混んでいたかもしれない…

 

初めて、敷地外で待機させられたし無気力ハッ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ポケGOやりながら並んでたので、時間の感覚が無いんだけどアセアセ

 

ここまででも、10分以上は並んでるんかな?
どうかしら?(笑)

 

 

 

 

 

 

 

先ずは、持ってきた去年の熊手を返納

 

 

 

 

そして再び並び直し…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだまだまだ先だw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎年来てるけど、本堂の立派さに圧倒されます

毎回、いっつも

 

 

 

 

この時期は、警察官や警備の人が
本堂の中に入る人数を規制してるんだけど

 

今年は、こんな場所でも待機させられましたパー

 

 

 

 

 

 


それだけ人が多かったのかなぁ~~~

 

 

 

 

 

 

 

順番になって、前に進んで

後ろを振り返れば

 

 

 

 

 

 

 

ゴゴゴゴゴ・・・・・

って、フォント拾ってきて貼りたいくらい凄いw

 

 

 

 

 

 

 

“オン シラバッタ ニリウンソワカ”
こちらでの真言

 

お参りには、これを7回繰り返して唱える

 

お参りする人・終わって帰りたい人 で

大都会の満員電車くらい混んでる、賽銭箱前で

真言7回言ってから住所と名前言って、1年の感謝と今年の願いと
と…、なかなかの業である(笑)

 

 

今年もコチラで柏手打ってる方がいたけど
豊川稲荷は『豊川閣妙厳寺
である

 

 

 

 

 

 

 

 

本堂でお参りした後、今年は引けたニコニコ乙女のトキメキ

 

 


おみくじ 

だけど、大人気アトラクションのようにぐるぐると並ぶルートを歩かされw
このお堂に100円払って
次に待つ、テント下に置かれた6つのくじ箱から
選んで手を突っ込んでおみくじを1個引く、新たなシステムに変更されてましたパー

昔みたいに、おみくじ箱を振って
出て来た棒に書いてある数字を見て、自分でおみくじ棚からおみくじを取り出す
って、風情あるおみくじはやめてしまったんだろうか?
今の時期だけなのかな?



 

 

 

今年1発目のおみくじは・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 


末吉~~~~~~(✽´ཫ`✽)

とても良い言葉が書かれてるけど、内容キツめ~泣
くぅ~~~~

また引いてやるぜダッシュ

 

 

 

 

 

 

今回も混んでたので、狐塚には行かず
大黒天のおなかさすって

 

あとは奥の院へお参りして

 

 


この辺は空いてるのでお参りしやすいニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう言えば、猫さんいた猫

 

 

耳にカット入り
地域猫さんみたいですね

和む一幕ニコニコラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

新しい法堂も出来て、雰囲気変りましたね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新しい熊手も買ってきました!

 

 

去年のよりも、ちょっと大きく…

 

 

 

 

 

 

 



今まで熊手は、作業台近くに飾っていたけど

ちゃんと調べたら、飾る場所も方角も良くない事が発覚アセアセ

 

 

 

 

 

 


福が来ますよう
玄関に、入り口に向けて飾りました(^▽^;)






その後は、のんだくれ~~~っと(笑)