伊勢神宮で、年明けを迎え
運転手役のお仲間が、何故か下道をのんびり走ってくださったお陰で
母宅へ、朝6時頃着けることとなり
大好物の『赤福』を、母へ新年早々の早朝から届けられ
まぁまぁ今年も、なんとか良い年になったら良いなと思いつつ…
時間的に、これってもしかしして
“初日の出” が、見れるんじゃね??
わたくしの地元は、THE・海沿い
自宅方面へ向かいつつ、通る海岸像の道は
もう既に、初日の出を拝む皆さんで大賑わい
道の駅の駐車場は、入るに大渋滞だし
近隣の細道まで、路駐の車で凄い事に
表浜からの初日の出って、こんなに人気があるんだって
地元民のくせに、ビックリしました
自分的には、穴場な公園を目指したいと思ってたけど
ちょっとばかし、時間が足り無さそうと言う事で
ここへ…
こちらにも、車がズラ~~~~~~~
魚釣りピークな時期でも、ここまで車停まってないよなw
遠くに見えるのは、浜名バイパスの浜名大橋
浜名バイパスは、この辺に車で来ることがあれば
是非、1度は走ってもらいたいバイパスです
最近は浜松ゾーンには防潮堤が出来てしまって、昔ほど景色が良くないけども…
この浜名大橋からの景色は、上り下り両方ホント絶景ですので
温暖な年明けとは言え、この時間の海沿いは流石に寒いw
震えながら待つと………
ずっと見てたら、目がおかしくなったし
この画像でも、目がぁ目がぁ~ と
ムスカ状態wwwwwwwwwwwww
初日の出なんて、何年振りだろう??
マジで…。
日出をバックに、自撮りしてみてw
それを自分のFacebookにアップしてみたら、作家お仲間さんから
予想外のコメント…
「菩薩顔、ありがたい」
菩薩・・・・・・・・・
家に帰って、寝ずにそのまま
祝2024年
若干、意識朦朧の中(笑)
ぼっちでお正月を祝いました
おせちにこんなの、追加してみました(笑)
この日、家でずっと吞んだくれてたんですが
年齢かな?
足が信じられないほどに浮腫んで
オールは出来ない身体なんだと、オバサン自覚w