遅刻だけど
すんごい、さわやかな瀬戸市の朝
とか、浸ってる暇なく
急いで会場へ
私たちの会場『宮川モール』に着いたのは、もう朝8時近かった
集合時間に到着してくれてた、お手伝いのポケ仲間が
もうある程度、設営をしてくれてて
本当に助かりました~
そこから出品をして…
売り場、完成でーす
他の作家さんのお店も、続々準備OK
公式では、イベント開始時間は午前10時なんですが
ガチなお客さんは、そんな時間は待ってないし
本当に、このイベントのファンのみなさまは凄いな
早い時間から来てくださるの
今年はもう、インバウンドも復活したし…と
来ないと思ってた某大国のバイヤーの方々も、早朝より各作家さんのお店を
スマホ片手に周ってたり
私の猫たちも、午前中で新作は
半分以上が飼い主様決まる感じで
マジ、ありがたいなぁ
中国のバイヤーさん、私たちを「せんせい」呼ぶんで
気持ち良くなった作家さんはこちらです(笑)
今年は初めて会場では、猫メイクもマスクも無く
皆様を迎えられたんじゃないかしら??
瀬戸と言えば、やっぱコチラのお方が有名かと
今年も、作家仲間さんから
来てくれた、奇特なファンの方や大好き友達からと
色々と差し入れいただきまして
なんて自分、幸せなんだろうね
招き猫まつり1日目は、“良いモノを買いたい”方々がメインで
本当の“ガチ勢”って感じが、今まででしたんですけど
今年は1日目も、観光目的な“のんびり勢”も多く…
2日目の日曜日みたいな雰囲気もあり
こんな写真も撮ったりしてw
イベント中ですが
アテクシ、ポケモンGOなかなかかガチ勢じゃないですか?
この日、色違い初実装の「アゴジムシ」のコミュニティデイだったんですよぉ~
コミュデイ開始の14時から、暇見つけては近くをうろうろw
ホント、仕事しろなんですが
途中、こんな子も出たりして(笑)
博士送りですけどw
唯一、タスクから出た星3ついろちを進化させましたが
赤いデンヂムシが、予想以上に可愛かった
イベントで動けないので、おひろめの結果は仕方がないっと――――――――
色違いも、ガッツリできなかったのでね
招き猫まつりは、午後5時終わり
この辺に住む猫さんが居るので、自分は完全に撤収します
イベントは2日間…
翌日に向けて、テントや什器を置いていく作家さんも居ますが
地域猫さんに、オチッコかけられるのやですもん(←経験ありw
この日、3時間しか寝てねぇしだったのに
意外に元気で、すんごい楽しかった自分
こんな残念な作家なのに、ちゃんと常連様は来てくださるし
嬉しかったです