ポケモンがデザインされたマンホール、それが『ポケふた』
ここが公式HP
何故か中部圏には、新潟県にしか設置されてなく…
(新潟を中部と思った事ないけど。)
“名古屋飛ばし”
って言葉を、思っていたんですが…(笑)
今回
驚きな事に
自分の出身地の『愛知県豊橋市』に、ポケふたが設置されたと聞いて
見に行ってきました~~~~~
5分歩けば滝汗の気温の中…
見に行った、豊橋公園内に設置されてたポケふたは
豊橋らしいデザインで、豊橋っ子だけに地元愛にほっこり~
確かにバクフーンが祇園祭に参加したら、こんな感じで盛り上がってくれるだろうなぁ~
と、言う事で
相変わらず古代のすまほを使ってる自分…
AR非対応AR写真、載せます
このポケふたは、市内に先週に設置されたばかりなので
まだポケストにはなっていない模様…
でも豊橋公園は、結構ポケストがあるので
暑さに耐えながら、ちょいとポケ活w
次に見に行ったのは、コロナ禍前まではよく行ってた
産直野菜が豊富で安い『食彩館』
が、いつの間にか“道の駅”にエヴォリューションした
道の駅とよはし
行ったら驚いた
地元直結、普通の産直市場が
まさに、観光の拠点地みたいになってて
規模もデカい
コロナ禍って、そんなに長い時間だったか…
ポケふたは、施設の割りと隅っこにあり…
デンヂムシ??
ポケモンは“ピカチュウ知ってる”レベルで、ポケGOをやっている私
ポケGOで出てないポケモンのデザインは、まったくわかりません
スターミーは知ってるよ
最近色違を捕ったばかりなので、記念写真用に進化させてw
豊橋市では、巡回展の『ポケモン化石博物館』を開催してて
その記念??
スタンプラリーも開催中なんですって
こーゆーのも、私は好きなので
取り敢えず…
ポケストが出来たら、全部まわろうと思ってます
今なら台紙は、もらい放題っぽいw
このスタンプを集めてるご家族や、ポケふた巡りしてる方々もいて
ポケモンで豊橋が盛り上がってる感じ受けて、関係ない自分が嬉しい(笑)
ポケGOでは、最近実装された「おさんぽおこう」が話題ですねぇ
私は初日からもらえた民なので
タスクも今日、終わった民です。
意味わからず始めた日から、5日目までの結果…
初日の結果が韓国語で来て、和訳しました(笑)
移動しないとポケモンが出ない と言う事を知った28日からは
とにかく歩くけど、欲しいポケモンが他に出ると捕ってたので24匹。
では、もう野生湧きは完全に無視で早歩きで歩いた結果が
29日30日…
ポケモンGOはスポーツです!
毎日続けてたら、さらに痩せるなと思ったけど
ホントにこの季節に屋外で15分早歩きで移動は、危険感じて
次の日はのんびり歩いても、なんだかんだで21匹捕まえられたので
もうこれでいいと思うの。
ポケGO民、死なないで―――――!
でも今日はちょっと、早歩きモードでこれ…
2匹逃げられて24匹でした。
もちのろん、ガラル3鳥の影も見てないよ。
昨日の、ウォーグルレイドは
事情があり、地元でしか出来ず
ソロも可能なので、取り敢えず汗だくでジムを回り
日本時間で終わるまでに、16戦しましたが…
いろちゼロ~~~~~~~
オマケに高個体値も、出ませんでしたあああああああああ。
諦めきれずに、海外レイドに参加w
でも、良いの…
ウォーグルにガチれなかった理由は、前回のパルキアで色違いを出せていなかったので
今回、パルキアをガチろうと思ってたので
気合い入れて、パルキア色違いゲット参戦
挑んだら
あっさり、3戦目で
ウォーグルに、もっとしっかりガチればよかったぁぁぁぁぁぁぁぁ
出遅れた7キロタマゴからも、取り敢えず出て
取り敢えず、一安心(笑)
ニューラのオスが、出ないんだけどねぇ~~~