練り込んでみました&お知らせ | まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww

 

 

お久し振りです手

 

 

 

 

皆さんにいただく「いいね」履歴より

自分がもう1か月近くブログを書いていない事に気付きまして…


えぇ?
ウソぉ~?
なんで?
マジで??

 

 

 

 

 

 

時間が自分を超えて行くわ~~~~~

(黄昏る)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お久し振りに、お久し振りな陶芸ネタですねこクッキー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家に、ずっと使ってない練り込み用の顔料がありまして

 

たぶんだけど、陶芸を始める時に使い方もよくわからないまま

勢いで購入したものだと思われ

 

途中、何回か使ってみた事があったと思うんですが
よくわかってないので良い結果にならず、殆どがそのまま残されてましてアセアセ

 

 

 

 

16年の時を経て、ちゃんと使ってみようと!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

粘土に対して、顔料10%で混ぜ混ぜ混ぜ台風

 

 

 

 

 

 

 

作った土は、

 

 

 

 

 

 


写真に残してあったのは、だけ。

 

 

顔料が
思った以上に混ざりにくくアセアセ
しっかりこねこねした後も、荒っぽい…何だかぼそぼそとした粘土に仕上がり

とっても作りにくかったんだけど

 

 

それぞれ、作ってみました~パー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

は、仏像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネットで、アイデア探ししてた時に
出会った大仏様がモデルです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

は、ちょうど在庫を切らしている
作れば売れてしまう、隠れた人気者w
 

シーサーさ~ に

 

 

 

目玉とか毛とか歯とかは、白い土で作ってあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

色の粘土は、達磨にしたんだけど

写真が無いので飛ばしま~す

 

 

 

 

 

 

 

 

 

は、コチラも在庫がなくなってしまってる

ありがたい事に人気のガネーシャさん へ

 

 

 

 

 

 

 

↑完成じゃないですよw

 

 

 

 

 

 

こんな写真が撮ってあったのですが、自分は何かを予感してたのかしら・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

身体は練り込み、飾り物やおズボンなどは白土で。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我ながら、かなり気に入ったガネ様に作り上げたんだけどねぇ~~~~

 

 

 

 

みなさま、焼き上がっておりますので

次回、紹介させてくださいませm(*_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょこっとお知らせ~です真顔

 

去年も中止となり、とっても残念でしたが
瀬戸市での招き猫まつり、今年も中止となりましたアセアセ

 

http://www.seto-marutto.info/2021/08/25/5951/

 

楽しみにして頂いてた皆様、ごめんなさいですお願いアセアセ

 

でもワタクシ、実はまだワクチン接種が終わっておらず
予約は取れているのですが、2回目の接種が招き猫まつりよりも後でしたので
参加は、無理だったんですけどねニヤニヤアセアセ

このご時世では、皆さんにも「来てくださいね~」なんて軽々しく言えないですしアセアセ



今は本当に
命を守る行動を
ですので。

 

 

 

 

 

安心・安全に皆さんが楽しめるイベントが、早く早く早く早く早く早くDASH!
出来るようになりますように乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ





私もいい加減、友達に会いたいし
旅行へ出掛けたいぞおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!