今日は、退院して初めての診察でした
背中に張り付いてる、血みどろの気持ち悪いシートを剥がしてもらえる日なので
嬉しくて仕方がない私(笑)
結局あれ以来、見ちゃいないし←
5日ぶりにお会いした先生
顔を見るなり
「土曜日、観れましたか?」
あ…あぁ、そう言えば入院の際先生に
用事はあるかと聞かれて
「17日に好きなバンドの生配信ライブがあるので、出来ればリアタイで観たいかなぁ」
と、答えたわ…私
先生、ちゃんと覚えててくれて
なんだかとっても、申し訳ない
傷、縫ってると知らなくて
シート剥がした後に“抜糸”と聞き、ビビりさん痛いんじゃないかと身構える(笑)
先生、面白い方なんですよ~~~~
抜糸後「傷の写真、撮る?」って
自分からではよく見えないし、折角なので撮ってもらったんだけど(笑)
背骨に沿って2つ並ぶ傷口が、まるで猫のオチリの穴に見えて…
早く目立たなくなれ と、強く願う
次の予約は、1か月後
それまでは、まだ行動に気を付けてと言うことで…
手術後から注意されてる行動が、背骨の手術なので
腰を 曲げない 反らない 捻らない
この三原則
でもねぇ~~~~
ついつい、床に物を落とした時とか
何の気なしに、普通に拾ってしまうんだ
病院でも何度も、看護師さんやリハビリの先生に「あ!」って言われててぇ~
退院した後も「気を付けるように」と、うんと言われてるんですが
そのために、便利グッズで
ゴミ取りトングや、こーゆーの100均で買うといいよと聞きまして
早速…
買ったんですけどね
最初は面白半分で、これで廊下に散らかる猫砂を拾ったりしたんですけどね
使ってないです
床の上のモノは、膝折ってしゃがんで取るようにしてます
あとなるべく、床にモノを置かない事かなぁ。
他、日ごろ普通に出来てたいろんな動作が
この3原則で難しくなってるんですが
大変なことの一つに、洗顔があります。
腰を曲げずに…
是非やってみて(笑)
長くなりましたが、ここから焼き上がった子の紹介です
たぶんですが、minneに在庫が無い状態になってたと思う
隠れた人気商品(笑)
“シーサーさー”
作りました
どこ見てるのかわからない(笑)
阿吽セットのシーサーです。
今回、爪つけてみましたw
赤土ですが、目と歯は白土にしたので
これ、いい感じになったと思っております。
写真ヘタクソです
もう1セット
コチラは、ミニです。
写真ヘタクソ
スマホで上手く写せない
今に生きてないのかも。
最初の子たちとミニと、大きさはこんな感じ~~~
って、わかりにくい(笑)
minneに載せるときは、ちゃんとサイズ測って記載しますね
そうそう、今日からまたminne販売再開しましたので
どうぞよろしくお願い致します
ただ、まだ安静にと言われてますので
出来るだけ迅速な発送を心掛けますが、お時間かかっちゃった時は
どうかご了承ください