ぷらっとこだま、はじめて予約しました。
名古屋駅までも、新幹線…
この私が、どうしちゃったんでしょうか?(笑)
イベント中止で、この先もお財布事情は更にどんどん厳しくなっていくけども
久し振りの旅ですもの
ほんのちょっとでも、経済を回せなければ
とか、書いてみたりラジバンダリ。
行き先は、京都 ←勝手な京都のイメージ
県を跨ぐ移動の自粛が解除され、久し振りに友達に会いに来てみたわけです。
時期尚早かと言われるかもしれないけれど
もうかなり、自分的に限界でした。ので。
京都
いつもはライブでお邪魔してます。
その、お邪魔してたライブハウスが
お昼の時間にランチ営業をしてるって聞いて
12時
都雅都雅 前、集合
一緒に食べに来ました
この時間に来る事は先ず無いけどw
いつも通りのハコの前…
誰もいないステージ見ながら、ご自慢の美味しいカレーを食す
+飲む(笑)
美味しかったけど
早くここに、大好きなお方たちを見に来たいものです
この後は、地元の友達の案内で嵐山へ
友達おすすめ、DEEPな場所…
なかなか個性的な山寺へ連れてってもらったんだけど
この手書きの看板?
ものすっごく、怪しさが伝わってきて
若干、不安になりつつ(笑)
行く道は、景色もよく
日陰になってたので、時折吹く風も気持ち良かったですね
山寺なので、結構な階段だったけどw
10分くらい登った先に、ありました~
山門くぐって、すぐに鐘楼
御自由(一人三打)
だ、そーです(笑)
そのちょっと上が入り口らしく、住職さんがお出迎えw
大悲閣千光寺
拝観料400円。
住職さんに拝観料を納めると、そこからがカオス…
住職さんが、止まらないマシンガントークでご案内!
私、あっけに取られて
すっかり写真を撮るタイミングを失いました(笑)
すっかり写真を撮るタイミングを失いました(笑)
そして、このワンコ
リード付いてますが、つながれてはおりません(笑)
私たちを住職と一緒にお出迎えしてくれて、散々匂いをかがれましてw
住職曰く、家にペットがいる人は熱心に匂いを嗅ぐそうですw
そして、急に吠え出すから何かと思ったら
ご住職「お腹が空いたんですわ」と
ご住職「お腹が空いたんですわ」と
この後納豆を、この子にあげてましたよ。
色々と、ホント衝撃的なお寺でしたが
ご住職が、本堂の次に案内してくれた場所が
展望室とでも言うんでしょうか?
京都の街が一望できる、あの怪しげな看板に書いてあった通り
絶景が待ってました
絶景が待ってました

風通しもすごくよくて、涼しくて
登ってダクダクだった汗が一気に引きました
登ってダクダクだった汗が一気に引きました

合成したこのパノラマ写真では、感動をお伝えできてないと確信してますが(笑)
景色は凄いし、何かと衝撃的w
とても楽しいお寺さんでした


とても楽しいお寺さんでした



ご住職から、般若心経の解説文をいただきまして
(こちら、ご住職が書いたいろんな書が無料で頂ける…)
(こちら、ご住職が書いたいろんな書が無料で頂ける…)
帰り
FREEの鐘を、撞いてみました

友達も撞いたんだけど
人によって、鐘の響きが違い
そんなのも楽しめ (楽しむことじゃないのかもしれないけど)
流石、地元のお友達ですね
自分じゃ、見つけられないや~
人によって、鐘の響きが違い
そんなのも楽しめ (楽しむことじゃないのかもしれないけど)
流石、地元のお友達ですね

自分じゃ、見つけられないや~

この後、何年振りかの渡月橋も渡り
あちこち時間が許す限り、嵐山観光。
今の嵐山、もうちょっと空いてるかと思ったんですが
けっこう、賑わってました。
けっこう、賑わってました。
でもきっと、普段ならもっと混むんでしょうけどね。
久し振りに会った友達、お変わりなくお元気そうで
肥えたのは自分だけだったな とか思ったり(笑)
いや!
笑い事じゃない!
笑い事じゃない!
ホント、もう…
以前はライブの度に会ってた友達
以前みたいに別れ際
「また週末~」や「また来週~」とか、言えないのが悲しい…
またいつか、そういう日々が戻ってきますように

そんな日々が戻るまでは
またどこかで会おうぜ
またどこかで会おうぜ
