高槻でライブ見た後は、大阪から出る夜行バスで帰る筈だったのに・・・・・
何故か、京都!笑
高槻からは、友達運転のお車に乗せて頂き
初めて見ると思う、大文字焼の「大」を前に大興奮なワタクシw
前日の、高槻の夜…
飲む方が楽しくなっちゃって、高槻に泊まる事にしちゃったダメ人間は
夜行バスの時間も、翌日に変更。
翌日には、face to aceのACEさんがお1人で行う
アコースティックライブが、京都であったので…
もう、見ちゃえぇ~~~~~~ って
急きょ、飲みの席でチケットを予約
当初から行く予定だった友達に京都まで、連れて行ってもらったわけです
京都までの道中も、各所桜が綺麗だったのですが
着いた先でも、キレイでした~~~~
八重の枝垂れ桜かな?
まだこれからって感じだったけど、向かいにはソメイヨシノが並び
何これ?レベルで、キレイなのです
丁度、満開って感じですかね
ライブハウスまで、ちょっと歩く場所に車を停めたので
20分くらい歩くんだけど、途中何かある…
気になったので、足を止めていたら
友達が
「あ!花祭りだ!」
って、言って
教えてくれたんです
4月8日は、お釈迦様のお誕生日で
甘茶を掛けてお祝いするんだとか。
それが「花祭り」なんだって
この日はまだ、7日だったんだけどね
これは、山桜系かな?
もうハラハラ散ってて、これも綺麗だったなぁ~~~
お花見には、京都はこの時期
丁度良かったんでしょうね
さて!
時間はお昼過ぎ過ぎ~~~
花より団子なお時間ですw
河原町の商店街をうろうろと歩いてたら、お好み屋さんのメニューがふと目に留まり
デカくて安い、コスパ最高だったので
思わず、一緒の友達たちを呼び止めると
入ろうとwwww
でもワシ、あんまりたくさん食べれない残念な人なのね
デカいお好み焼きにテンション上げてたわりには
友達2人は、デカいお好み焼き“ジャンボ”を注文
アタシは、ノーマルサイズで頂くことに…
先に、自分のお好み焼きが出てきました
大きさは、こんなもん。
これを鉄板の上で、好きなようにソースかけて
カツ節かけて青のりかけて、お好みでマヨかけて頂くの
アツアツを
あとから出て来た、友人たちのジャンボ2枚
うを
確かに、デカい
ジャンボ豚玉で、お値段900円
わたしのノーマルは、ミックスで700円
ジャンボのミックスは、1200円だったかな??
シンプルなお好み焼きだったけど、これが意外に美味しくてね~
でも、2人のお好み焼きがデカいので
お店の人によって、私のお好み焼きが…
とっても隅に、追いやられる結果にwwwwwwwww
しっかり食べたところで、今日のライブは椅子に座って楽しむタイプのライブ。
摂取したカロリー、使えないなぁ~~~~~笑
そして、ライブ
私にとって、久し振りになるアコースティックライブは
やっぱり良いモノでしたが、かなり進化してて
もっと名古屋や中部地方でも、ライブやってくれーって思いましたよ。
ホントな
楽しかったです
さて、やっと帰ります 笑
時間があったので、バスが出る京都駅まで徒歩で移動。
大体30分あれば、着ける感じなので。
途中から、ライトアップされた京都タワーが道しるべとなってくださいますの
でもね、バスが出る時間ってとっても遅いんだ。
もう、深夜1時近いんだ。
それまで、どうやって時間を潰すか…
お腹も空いたし
京都駅前なら、いつものお店だ
で、行ったんだけど
カウンター席が空いてなくて、断られ…
しょうがないから、駅近のチェーン店に入ってみたの。
チェーン店だったけど、景色最高かよ!笑
そのせいか?
店内がちょっと暗めで、余計京都タワーが映えるっちゅーの
やだぁ~~~
こんないい席、オバサンひとりで呑むなんてぇ~~~~
バスなので、そんなに呑めないし
お料理も、お一人様なので控え目でw
京都タワーのライトアップが、いつ消えるのかなって思ってたけど
お店出るまで、綺麗なまんまでしたね~
消灯は24時でした
外は、ちょっと前から雨がパラついていたんだけど
バス停に向かう頃は、もう本降り
バス停に、屋根があって良かったなぁ~~~
定刻通りに出発したバスは、定刻通りに浜松駅に到着
24時50分発、5時10分着
これ結構、きついですよね 笑
この後始発を、50分くらい待って
自宅に帰り着きましたっ。
思いがけない、旅になっちゃいましたが
今回も、楽しかったなぁ~~~
(そりゃそーだw)
京都では、思いがけない買い物を…
散財してるので、お財布の紐を固く結びたいところなのに
アタシったら…
今年の浴衣ライブの為に、半幅帯をねw
あぁ、とことんダメ人間
(踊る)