つづき
今日は、写真とても多めです
周南市で桜を楽しんだ後は、今回はコチラにお邪魔しようと思っておりました
カバに、飲み込まれまーすw
道路を地下道で渡って、徒歩2分かな??
来ました
徳山動物園です
初めて周南に来た時も、こちらに来ようか迷ったんですが
回天の島に行ったんですよねぇ~~。
また大津島にも、行きたいと思いますが
(絶対誰かと。)
徳山動物園と言えば、ちょっと昔に有名になったことがあるんですよね
マレーグマのツヨシくん
覚えてます???
一度、会ってみたかったんですよね~
入園料は、大人600円
まぁ、普通かな。
で、出迎えたのは
こんなにいっぱい、押せる???wwwwwwwwwwwwwwww
これ見て私、なんかちょっと
そうかと思ったんだけど
メンズのダチョウ
飼育員さんに、求愛中 笑。
女の子のダチョウも一緒にいるのに、女子ダチョウの立場の無さよw
そうか、ここはこんな雰囲気なのね
なんて言うか
そうそう・・・
私が子供の頃に行った、動物園の感じなの。
ダチョウがいてシマウマがいて
ビントロングって言う、知らない動物がいるらしいゲージには
寒いの苦手で、まだ出してないとの事で居なくて…
ミーアキャットもお留守で
サクサク進んでたら、ちょっと衝撃的な看板が
動物園に来てるのに
ニホンザルを、こんな感じで展示してるのも
今では珍しいのかも??
ちょっと、モノ哀しいと言いましょうか
切ない気持ちを抱きつつ
先に進むと
透明度を失いかけた、アクリル板が囲う展示室の中にいる
良く動いてる、小さな子たちがいて!
近付いて見たら
か、かわええ
何?これ?
カワウソ???
え?
看板見たら
“コツメカワウソ” と
この子たちが、今ブームの!
ちぃたん☆と一緒の!








開いてる部分から、腕を伸ばして激写しまくり




















知能が高い分 ねぇ~。












見方がひねくれてるけど






