年末ですねぇ~~~~~
テレビも何もかも、年末感が凄いですね。
今年中に、もう一匹何か作りたいなって思ってたんですが
意外に時間が無く…
年末なので、テレビ番組録画用HDDの容量を増やしておかないと で
録り溜めていたドラマやら映画を、見て消さなきゃなぁー って見ててねぇ。。。←
取り敢えず、作業台だけキレイにお掃除
年神様ならず
陶芸の神様が、間違って降りてきてもいいようにと
陶芸納めは、何気に豆ガネーシャでしたw
そんな年末の28日は、購入した18きっぷを使って
今年最後のface to aceのライブに、ライブ納めの為に遠征してまいりました~
当日は、年末大寒波がやってくると言われてた初日?
天気は良かったけど、しっかりと冬の空気
でも散々脅されてたほど、もの凄く寒いって程ではこの時はなかったですね。
でね、富士山がとっても綺麗だったのですよ!
すいません
スマホの限界です。
電車は流石、18きっぷ時期と年末とで
混み混みこみこみこみこみこみこみこみ
静岡駅手前で、すっごく綺麗に富士山が見えるポイントがあるんですが
そんな電車内では、カシャッなんて写真撮ってられなくてねぇ。
富士山好き、残念なり。
地元から直でこちらに行くのは、今回が初めてだったので
乗り換えで、いちばん迷わない方法を取って
4時間半…くらいかな?
到着です
あたし、秋葉原
人生で、まだ2回目なの。
全然、わからないのぉ~~~
でも、時間に余裕をもって来てるので
ズバリ、暇なのです
あまりうろうろすると危ないけど、アキバと言えば電気街を見ておきたいと思い・・・・
ライブハウスとは逆の方向の出口から、思い切って出てみました。
思い浮かぶのは
マンガの、こち亀ww
ホントに凄く、ディープなんだなぁ~~~~~~
と。
通りに出ると
凄い人―――――
好きな人なら、ここは堪らない街なんだろうなって思ったけど
よくわかんない自分は、見方もわからないし
どのお店に入って良いのか?
ってか、入って良いのかもわからず
ただ人混みに紛れ、ただ通りを歩く人になってました…。
こちらも、外国人が多いなぁ~。
でも、唯一自分が入ったお店は
ガチャのお店でしたけどねwwwwww
でも、壁一面に並んだガチャの後ろには
換気扇(販売用)が積んであったりして
カオスさも充分、味わえました。
そして、ライブ――――――
この時期恒例、忘年会的なライブ
今年もてんこ盛りな内容に、ホント幸せでしたよ
楽しかったなぁ~~~~
ライブ終わったら
この日は、帰るのです
でもその前に、ちょっとだけ
夜行バスで帰るのですが
バスが出る最寄り駅、品川駅構内のカフェ&バーで
ライブの余韻に浸りつつ、のんびり頂いてました。
景色は、年末だなぁ~と感じる
“忘年会で酔い潰れた人と、介抱する同僚” らしき方々のお姿が
アキバから品川まで来る山手線でも、あちこちで
「よいお年を~~」の声が聴こえ
あぁ、ホント年末感。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.
(じんわりほっこり)
実はね、このバーで
お一人で来られてた同世代の男性からお声掛けられて、少しお話させて頂いたんだけど
こんなBBAを、お食事にとか誘ってくださって
いやぁ~~~~~~~~~~
自分、ちょっと上がったな
バスの時間があるからと、お断りして
もう、12月28日だと言うのに
イチョウがねぇ~~~~~~~~
バスは、ほぼ定刻通りに出発して
なんか、首都高かな?
トンネルが続く場所で、渋滞にハマってたようですが
途中寄る、SAも
ダダ混みだったりして!
年末なんだな と、思い知る←
朝5時半過ぎ
浜松駅に、到着でございました~~~~
遅れてるのか定刻なのか、自分わかってないけどw
流石に、寒かったです
Googleさん調べだと、気温は1度だったとか。
30分ほど電車を待ち、地元に無事着きました
その電車は始発なんだけど
いつもならスッカスカが、ほぼ満席状態で!
ねんまつうぅぅぅぅぅぅぅぅ
駅からはケッタ。
ケッタとは、自転車の事
防寒もしっかりして、手袋とか持ってたけど
後頭部が寒いって感覚を、初めて知った日。
ニット帽、大事。
これにて、ライブも遠征も…今年は終わりで―――――っす
年末感を、今年も充分味わった旅でしたw
そして、こちらのブログも
ブログ納めでございます~~~m(_ _)m
みなさま、今年もありがとうございました
みなさんからの「いいね」や「コメント」で、今年も続けられました
こんなブログなのに、懲りずにマメに読みに来てくださってねぇ~~~~
ホント、みなさん奇特ですよ
心から、ありがとうございます。
また来年も、良かったらよろしくお願いいたします。
ではでは
よいお年を~~~~~~~