こないだの土日は、名古屋と大阪に
いつもの、大好きユニットのライブに行ってました~
もう、めちゃくちゃ楽しかったです
ライブはやっぱり、イイですねぇ~~~
ココロ、フル充電ですわ
わたし、大阪が好きです
そんな大阪への旅も、今回が今年最後でした。
大阪へは、冬シーズン始まったばかりの"18きっぷ"で
のんびり、鈍行電車旅です。
JR使って大阪に行くのは、この18きっぷの時期だけなので
車窓の景色を…
なんて
ハッキリ言うと、見飽きてるので(笑)
移動時間は、ひたすら寝てました~
名古屋ライブ終わって、疲れも来てるし
母上宅宿泊だったので、眠れないって言うのがあってねぇ~
(理由は、ご存じの通り…)
大阪駅で、今回はちゃんと新今宮駅方面の環状線に乗って
乗り換え着いた、JR難波駅
地下道を、テクテクと
ココは、なんばウォーク。
時期ですね
時期ですよ
クリスマス一色で、きらっきら
見に来てるライブも、"Xmasライブ"なので
気持ち上がります(笑)
関西ライブなので、いつもの友達と
ライブ前景気づけw&忘年会を開催w
友達と飲む前に、なんばウォーク内のたこ焼き屋で
お昼ご飯込みの1杯を、先にやってる自分なんだけどw
ライブ終わって。
ライブが割と、思った以上に早く終わったから
夜が長いの
大阪・なんばの夜、楽しいのよぉ~~~~~
道頓堀
Xmas?
関係ない!ww
人いっぱいだし、いつも通りのこの感じ
こんなの・・・
酒呑みなら、誘われませんか??(笑)
わたし、この感じが大好き!
大阪、ホント好きだぁ~~~
で
大阪来たら、いつものお店ですね
今年最後、行っとかないとね!
あたたかく迎えてくれるし
料理も酒も、ココは良い
今回、わたし
名刺を貼ってもらえたので!
このお店知ってて行かれた方は、要チェックです(笑)
ライブ前忘年会した友達も、他で飲んでたのに
終電時間まで、ちょっと顔出してくれて
友達にもお店にも、今年1年ありがとうございましたぁ―――
翌日。
久し振りに、法善寺さんへ。
この、苔下のお顔を拝見してみたい…仁王様。
この日は全然混んでなくて、ゆっくりお参りが出来ました
たこ焼き、前日に食べたんだけど
物足りなかったからw
なんばで美味しいたこ焼き屋へ行ってみる事にしたの~。
なんばグランド花月のそば、ひっそりやってるって
ぐぐる先生に書いてあったので
探してたら・・・・
あった!!!!!!
「たこやきくん」
月曜でも、11時から営業ってネットに書いてあったので
お昼12時過ぎ、気持ちルンルンで来たんですが
え
何でぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
お店の雰囲気から、待ってても営業始めそうな感じしなかったので
次のお店へ。
次って言っても、すぐそばw
「わかな」さんです
お昼過ぎって言っても、行列無しに
あれれ? と、思いつつ…
店員さんは、とっても感じよかったですよ~
日本語も通じるし(笑)
イートインコーナーは、売り場の脇
ちょっと行った2階にあって。
そこまで行くのに「風が強そうだから」と、蓋をくださいました
わたしが注文したのは、「おおいり」って言う
4種の味が味わえる、お得なセット。
8個で500円。
安いと思う――――――――――
定番のソースに人気の醤油
初めて食べた、ネギいっぱいの塩味に
もう1個は、カレーかなぁ??
酸味があって、梅っぽさも感じたけど…
カレーだと思う~~~~~~
ワタシ的
塩が好き
たこ焼きに、直に塩がかかってるの!
初めて食べるし
塩で食べて旨いって言うのは、旨いんだと思ってる(持論)
ごちそうさまです。
この日はこの後高速バスで、帰る予定でした。
その前に
母上から受けた指令を果たすべく、梅田のこちらへ…
バラを10枚買ってきてくれっ て、言われててぇ。
どうせならと、大阪で有名な売り場に来ましたわw
母に幸あれ
さてと
そろそろ、今年最後の大阪を去る時間が近付いてきました。
新梅田食道街店のPRONTOで。
ここ!
ウイスキーが凄いのね!
またゆっくり、来たいなって思いながら
まったり・・・(笑)
さぁ、帰るべぇ~~~~~~
スケートリンク、出来てるね
大阪駅からバスターミナルがある梅田スカイビルまで、地下道を通って行ってたんだけど
今月19日で、ココも閉鎖となるそうです。
その後はちゃんと、ルートが出来るそうですが。
来て、思い出す。
この時期、こちら
Xmasだったなぁ~~~ って。
去年はここで、オーナメントを買ったなって
懐かしくw
帰るとなると、途端に寂しくなってしまうほど
好きな街、大阪。
また、来年…
すぐ行くよ(笑)
きっと2018年も、毎月くらいで行くんだろうな(笑)
今年、大阪に行ってないの
6月だけなの(笑)