注意:痛そうなお話です![]()
苦手な方は、スルー願いますm(_ _)m
ほら、ちょっと前に
欠けたお皿洗ってたら、指を切ったって話ししたでしょ?
前々から興味があった、某・キズパワーパッドって商品を使ってみた感想ですw
指の傷、一直線の切り傷じゃなかったんですよ~
あまりリアルに描くとよくないと思って、雑に描いてみましたがw
こんな感じで、関節の真上をサクッとヤラレタわけなんです…。
断面図は、こんな感じかな?
傷の大きさは大したことが無いんです。
5ミリくらいしか切ってないんだけど、深さが…
2~3ミリはイッテル??
人差し指の関節部分…
そんなに、余裕はないよね?(笑)
で
皮1枚で引っ付いてる蓋みたいなのを、引っ付けた方が良いのかな?って思って
引っ付けて初日は、普通の絆創膏を貼ってて。
翌日の昼間、シャワー浴びてたら絆創膏がキレイにはがれて。
その時は痛くもなかったし、傷も生々しいけど出血とかなかったし
お風呂あがったらまた、絆創膏貼っとけばいいっかぁ~ が!
タオルに傷、引っ掛け事件が起きたんですねぇ~~~![]()
![]()
https://ameblo.jp/shirokero247go-go-nekono/entry-12298494745.html
この記事参照↑
蓋がタオルに引っかかって、傷が開いたのねーん![]()
![]()
ここで、ずっと気になってて
更に、やたらTVCMで見たし
"水に濡れても大丈夫!"
なんてアピってたから…
某・キズパワーパッドって言うの、買ってきたんですよ![]()
買って知った事
先ず貼るヤツを、手で1分間温めなければならない。
貼った後も、1分間手で覆って温めなきゃならない。
あとね、貼るヤツが半透明なんですよー。
貼った後も、傷がバッチリ見えると言うな~![]()
ゴムと言うかシリコンと言うか、そんな感じの貼るヤツで
割と厚みもあってね
肌にびたーんと、貼り付く感じなのねん。
説明に、怪我したら即使えってあって
日にちが経った傷には使うなってあったんだけど
当日に傷口開いたんで、セーフ???ww
買ってきたのは、指用6枚入り
使ったのは、その中に入ってる2枚しかないw関節用。
傷は見えるものの![]()
パッドは肌馴染も良いし![]()
関節のトップなので、指を曲げればそりゃ痛むんだけど…
曲げなきゃ別に、痛みもなく。
ただ、間接だからかしら?
どうなの?
普通の絆創膏より、高速でフチが汚れる![]()
はがれるって事でしょうねぇ~![]()
![]()
![]()
右手の人差し指の、関節だからねぇ~~~~
これ自体が高いので、1枚で数日稼げるのかと思ったけど
やっぱ、普通の絆創膏並で貼り換えなきゃ
この傷で位置では、ダメっぽかったです。
水にも、そんなに強くないし。
貼り換えも、傷したてはキツかったなぁ~![]()
![]()
私の場合、蓋しちゃったでしょ?
貼り換える際、凄い粘着質で…
パッドに蓋が引っ付き
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今回2度目の激痛ですw
出血も、それなりに…![]()
![]()
でも蓋さんとは、これでサヨナラ![]()
本体さん、こんにちは![]()
半透明のパッド…
1日どす黒いモノを見なきゃいけなかったなぁ~~~![]()
もう、リアルなんだって!
パッドは貼り換える毎に、傷を流水で洗わなきゃいけないって事も
この後3日くらい、苦痛でしたけど。
へっこんでる傷…
パッドに密着させて貼る事が重要らしいです。
水洗いしてる時、見える傷の底辺に白いもの。
白いのって何?
もしかして、筋??????
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
へっこんだ傷、ホントに元に戻るんだろか?
マメに1週間、某・キズパワーパッドを貼り続けた結果
再生したね!
逆に今は、盛り上がってるくらい。
どうしても汚くなるので、我慢できずに早めに貼るのをやめちゃったんだけど
(不潔に見えそうで…)
たぶんだけど、もっと貼ってた方が良いと思った~~~~。
今回試すには、傷の場所が悪いな![]()
CMみたいに、派手に膝をズサーってやった時とか
も1回、試してみたいモノです。
(要は、この商品で早く治ったのかわからんって事です。すまそ。)
まとめ
湿潤療法なので、痛みが無い
けど、貼り替えの際は傷に寄りしばらく苦痛w
指の場合、貼り替え頻度は日に1度。
(フチから剥がれだし、ゴミが付き汚くなるので見た目が1日限界)
傷がわかる
血も見える
温めるのが面倒
傷の具合で、いつまで貼っていいのかわからない
1枚を何日貼り続けていいのかもわからない
取り敢えず信じる
そんな感じです(^^;
![]()


