ちょっとスーパーまで行ってくるわw | まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww

 

 

 

 

皆さんは『ケンミンSHOW』見ますぅ~??

 

あれ、面白いですよねぇ~~~

毎週じゃないけど、私は見る派ですパー

 

 

でも、名古屋周辺でしか食べないものを

あたかも、愛知県民全員が食べてるような言い方するから

 

他県でもそうなんだろなって、そう思って見てますけどねw

 

 

 

 

 

 

今週の放送じゃなく、先週の放送で

とっても興味がある郷土料理を紹介してたのよ~~~~

 

 

昆布でお刺身を〆て食べるって言う―――――――――

 

 

 

その文化があるから、スーパーには“さしみ用昆布”って言うのが売られてるって言うじゃない!!

 

何それ!欲しい! ←

 

 

 

お刺身も美味しそうだったし…

 

 

 

 

買いに行ってみるか

 

 

 

 

 

 

GO!富山!DASH!

 

 

 

 

 

 

最近、行動力ついちゃって

思い立ったら、さらに止められない自分ww

 

高速ブッ飛ばして、行ってきましたよぉ~~~~

 

 

富山

 

 

 

 

 

 

でも、富山のどこに行ったらいいのかわからず

カーナビ様には、適当に富山県の市を指定ww

 

高速(東海北陸道)が富山に入ったら、どこでもいいから降りようとww

 

THE・行き当たりばったり(笑)

 

 

 

 

 

福光ってICで降りて、カーナビ様に売ってそうなローカルなスーパーを紹介して頂きまして…

 

 

 

向かったのは、福光駅って駅の目の前にあった

サンキュー福光フレッサ店 さん

 

 

 

店内に入り、乾物コーナーを探したら

 

あった!あったよ!

 

さしみ用昆布!!!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マジでわざわざ、富山県まで買いに行っちゃったよ!

我ながら、頭おかしい!!!!!wwwwwwwwww

 

オマケにスーパーは、2軒行ったしね!

 

 

 

 

 

 

 

スーパーの鮮魚コーナーには、もう出来合いの昆布ジメさしみが売ってたんだけど

番組でやってた「サス」って言うのが、まーまーなお値段してまして汗

 

昆布も買ったんだから、サスのお刺身も買って

本格的に昆布ジメ作ろうかと思ったんですが

 

サスのお刺身も、かなり高いゲロー

 

 

〆る魚は、地元で入手しようかなと。。。

 

 

 

ちなみに「サス」って言うのは、カジキマグロの事だそーです魚しっぽ魚からだ魚からだ魚あたま

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、言う事で

 

サスの代わりに、このお魚…

 

 

 

 

びんちょうまぐろ

びんながとも聞くね。

 

(とんぼ)だ、そーですが

色的に、カジキの刺身に似てるのでチョイスですw

 

 

 

 

 

 

 

ささ音譜音譜←ウキウキしてるw

 

買ってきたさしみ用昆布の上に、スライスして乗せましょ~~~~音譜音譜音譜

 

 

 

 

さささ音譜音譜音譜音譜音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

番組ではこれを、昆布でサンドしてたわよね~~~音譜音譜音譜

 

 

って事で、昆布を袋から出したら

大きさが違う…

 

 

昆布の薄さは合せてあるけど、幅はまちまちなのねぇ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これを、ラップで包んで

冷蔵庫で2晩とな音譜音譜音譜音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寝かしてる間に、富山のブロ友さんが同じように昆布ジメ作ってるのを

ブログにアップしてて

 

 

読ませて頂いて、驚愕!!!!!!

 

 

 

 

 

昆布には、先ず酢を塗るんだとか!!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

 

 

 

あたし、やってねぇ~チーンガーンガーンガーンガーン

 

 

 

 

ドスンと落ち込みつつ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トリアエズ、2日後だ―――――!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昆布は緩くなってて、しわしわw

 

 

 

中のびんちょうさんは・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いい感じに締まってて、コレは旨そうじゃないかぁ――――!

 

 

ってか、酒に合いそうデレデレラブラブ

 

 

 

 

 

 

これ、お刺身を箸で引き上げる際に

ねばぁ~~~っと、昆布から糸が引くのが旨いんだそーだけども・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キタぁ~ドキドキ

 

2日待った甲斐ありアップアップ

 

 

 

 

お味の方はと言うと

 

昆布味の 生ハム ??

 

お刺身から水分が抜けてて締まって、そこに昆布のうまみがドッパーンと注入されてる

そんな感じなの~~

 

 

お醤油とかつけないで、そのままパクパクいけましたわパー

 

 

 

 

これ、いいちゅー

 

昆布、たくさん買い込んできて正解ひらめき電球

 

 

 

 

今後色んな魚で、ちょっと試してみますww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

悔しいのが…

フツーに楽天で買えたっちゅーね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山まで行ったので、ついでに付近の道の駅巡りしてきたんだけど

 

気付いたら、お隣の石川県に来ててw

 

 

 

 

 

石川は、加賀…

 

 

道沿いの電柱などに、気になる看板があってね

 

 

 

お土産に「娘娘饅頭」

 

 

 

娘娘と書いて“にゃあにゃあ”と読むんだそーだけど

漢字でもひらがなでも、何ともイヤラシイ感じしかしない気がして…(笑)

 

 

 

 

そしたら

行った道の駅で、「娘娘ソフト」なんて幟が立ってるじゃないですか?!

 

 

にゃあにゃあソフトですよ。。。

 

 

 

 

その前に、娘娘が気になり

店内に説明とか無いかなぁ~って、見て回ってたら

娘娘饅頭の味の説明があって・・・

 

 

 

「黒糖と味噌の餡のお饅頭」 

 

ですって。

 

 

 

の、ソフト…

 

 

 

 

 

 

気になるが増し、とうとう注文しちゃいましたわ~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とにかく、受け取ってぼーぜんだな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソフトクリーム(たぶん、バニラ)の上に、娘娘饅頭が乗ってきたぜ―――!!!!!!!!

 

 

今まで、色んなアイスやソフトを食べて来たけど

ここまで雑なの見たの、初めてです(笑)

 

「よく混ぜて食べてねぇ~♪ 混ぜれば混ぜる程、美味しいからぁ~♪」

 

 

ソフトクリームに饅頭を混ぜる

 

初めての経験(笑)

 

 

でもこれも、旨かった(笑)

思った以上に甘くないしねウインク

 

 

 

 

 

 

調べたら、ココの道の駅以外でも食べれるようですが

私が食べたのは、『道の駅 山中温泉ゆけむり健康村』ですw

 

 

 

 

まさか、石川まで行くとは。。。

 

 

 

また9月、金沢に行くのになw

 

 

 

 

 

 

バイバイ

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、8月5日キラキラ

 

 

海月さん、お誕生日おめでとうございますクラッカークラッカークラッカー

 

 

あなたの音楽に出会えてよかった

 

 

これからも、最強なライブを楽しみにしていますDASH!DASH!DASH!DASH!