2日目は、研修もないし
朝9時半ころに売り場に向かえばいいのかなぁ~ ってくらいで、ホテルを後に。
百貨店、バックヤードダンジョン…
2日目で覚えられるわけもなく。
エレベーター前で作家仲間さんと合流出来たので、売り場まで案内して頂きました(笑)
開店前。
これが、自分たちのコーナーです
この島のどこに立ってても、他の作家さんのお店のお邪魔になるので
専ら、ここに隠れておりましたがw
この日は、最終日って事もあってかしら?
午後から結構、お客さんが来られてましたね。
折角の猫イベントなので と
作家仲間さんから「猫耳付けよう!」との御布令が出てまして
ワタクシ2日間、こんなんですた
お客様に、えらく好評でした(笑)
コチラも、外国からのお客さんが多く…
日本語もたどたどしいワタクシですので、ほかの言語なんて一切話せませんの。
でも、英語で話しかけられてしまって…
携帯のアプリ起動するも、全然和訳されず
作家仲間さんが対応してくださって、助かりましたが
結構、落ち込みましたね
やっぱ、英語くらい少しはわからないと
販売は出来ませんわ。
お昼は、今度は
定食などが食べられる、食堂へ~
コンビニがあった階よりも、さ~ら~に~規模デカい食堂に
ビビる通り越して、ただただ圧倒されました
ワカメうどんとチキンサラダ っちゅーもんにしてみました
これで400円出しておつり来るんだもん、安いわ
そ言えば、自分が1日目の時に
百貨店の“招かれざる客”に、作家仲間さんが遭遇しちゃいましたよ
展示してた作品が、1個無くなると言う――――――
万引きは犯罪です
作品1個作るのに、どんだけ手間がかかってると思ってるんだー!
ムカつきました
売り場に2日間立たせて頂きましたが、自分…何かの役に立ってたのか?
接客もたいして出来ないし、甚だ疑問なんですが
百貨店の閉店時間を待たずに、午後5時で『ねこパーク』終了となりましたぁ~~
この日も結局、自分の作品は1匹も売れなかったのですが
でも期間中、3匹ほど引き取ってくださった方々がおられたそーです。
買ってくださった方から、早速Facebookのページの方へメッセージ頂けたり!
ご一緒して頂いた作家さんたちは、もちろんちゃんと売れておりましたよ
期待してたほどではないようでしたが
でも、流石だなぁ~~ と。
おちょこ猫をお買い上げくださった奇特な皆様、ありがとうございましたぁ~
会場に足を運んでくださった皆さまも、ありがとうございます
5時に終わって。
撤収って事で、この一角はもう戦争です(笑)
他のお客さんには見えないよう、カーテンが引かれたんですが
その中では、早く帰りたい一心で皆さんが (笑)
怒涛の如く、撤収作業を進めるのです!
小さな小物を販売していらした作家さんたちは、持ち込んだキャリーバッグに作品詰め込んで
とっても早く帰られていたけど
うちら、焼き物…
1個1個梱包し、段ボールに詰めると言う作業が各々あるわけで
うおおおおおおおおおおおおおおおおお
それでも、7時くらいには
全て撤収できたのかなぁ~~~~。
2日間ご一緒して頂いた作家仲間さんたちとは、ここでお別れの予定だったのですが
頑張った後の1杯って、旨いよねって話になり…
新梅田食堂街の串カツ屋にて、乾杯
ここの串カツ屋、立ち飲みで
かなり年季入った感じで
壁とかもう、べどべど(笑)
でも
美味しかったなぁ~
大阪の串カツは初めてという、作家仲間お2人に
以前、関西の友達から聞いた串カツのルールを
まんま、教えたりして(笑)
大阪はホント、安くて旨いがイイよね!
プチ女子会を終えた後、お2人は新幹線でお帰りになりましたぁ~
残った、アテクシはと言うと…
以前より、行ってみたい場所があったんですよねぇ。
長くなるけどw
いつも大阪には、ライブ目的で来てるから
なかなかここに、この時間に来るって事が出来なかったんですよね。
ようやく、願い叶ったぁ~~~
梅田スカイビルの屋上にある『空中庭園』
昼間には何度か来てるけど、夜景は初めてじゃ~。
なんだこれ?
そのくらい・・・・
すーぱーキレイぃぃぃぃぃぃぃぃ~~~!!!!!!!!!!!!!!!!
でもこの時間、ラブでヤングなカップルがうようよ居るんだろ?
そう覚悟して、オバサンぼっちで来たんだけど
居たの
80%…
いや、95%は THE・外国人観光客!
中国とか韓国とか、そちらの皆さん。
慣れてきてるものの、やっぱ異様ですな
外国の観光客の皆さんに紛れ、ココからの夜景をもっと楽しもうと
売店で、これ買って…
何とか、空いてる椅子も確保!!
ここで頂くビール、マジで…
ヤバいっす――――――!!!!!!!!
最高じゃね?
バブルでトレンディーって感じでw
もうさ、飲むよ飲もうよ。
売店行ってたら、座席無くなってて別の場所にて…
ヤバいっす
ジャスティス!←イミフ
ここからの夜景は凄いと聞いていましたが、まさにその通りだわぁぁぁぁぁ。。。
室内の照明を、極力落としてくれてるんだけど
落とせない照明や“非常口”は、しっかり写り込んでしまうのねw
折角なので、外に出てみる。
そう、ココ屋外に出れる。
屋上って言うのかな~。
床に星の演出
なんともロマンティックですが、ブルーライトで光らせておるので
自分の携帯も…
ライトアップ(笑)
そして、白い服着てる人も
もれなく光ると言うwwwwwwwwwwwwwwwwww
いやいや、笑ってはいけませんね。
外、流石に寒いです。
窓越しで見るよりも、夜景がクリアなんだけど
安全対策で、ずいぶん向こうまで柵があって
キレイに写真が撮れないんだなぁ~~~~
クルッと1周した後で、もう即元の階へw
やっぱ、ガラス越しが良いです
22時30分が閉館時間。
しっかりその時間まで、長いさせて頂きました。
ってか、もっと遅くまでやってくれ。
せめて、あと1時間!!
もっとも~~~っと、見ていたい夜景でした~
閉館時間近くなると、観光客もうんと減るしね。
最後はとっても、ゆっくり見れたよ
と、言う事で
自分はこの後、23時20分発の夜行バスで帰ってまいりました~
なかなか貴重な体験、&女子会
+夜景 と
今回も、楽しい旅になりましたん
おかげで、モンスターボールも100個以上溜ったしね(笑)
都会はいいなぁ~~~~
おしまい
で、明日から京都なんだよな(笑)