金沢はやはり…食い倒れの旅だったぁ~(笑) | まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww

 

 

 

 

この旅は…

毎回恒例ですよねぇ~、もう(笑)

 

 

大好きな音楽ユニット、face to aceのお2人を追って

今回は、金沢へ!

 

 

 

今回も、朝早かったぁ~~~

 

朝5時起きで

(座禅組んで滝行して写経して)

 

最寄り駅を、am7時02分発の電車に乗って

メーエキを、am8時40分発の高速バスに乗る。

 

後は、寝るだけ(笑)

 

 

 

 

 

 

4時間後、金沢駅前着です!

 

 

終点の駅までも、市内をバスの中から見て来たんですが

 

金沢、変わったねぇ~~~

キラッキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

新幹線パワーかぁ~~~新幹線 ←古w

 

 

 

 

 

さて。

 

ライブ追っかけて金沢来るのも、これで4回目。

 

今回、ちょっと早めに来た理由

 

それは・・・

 

 

 

 

 

お昼を金沢で、食べたかったためw

 

それも、金沢おでんっちゅー美味しそうなものを知ったのでね音譜

 

 

駅近の有名店なので、お客さんが並んでいたんだけど

お独り様なので、割りとすぐ入れた件w

 

 

 

 

コレが、金沢おでんかぁ―――――!!!!!!

 

 

 

 

 

 

座ったカウンター席が、おでん特等席ww

 

 

コンビニみたいな値段じゃないがw

 

どれ頼もうか、ホントに迷ってこれにした。

 

 

ビールは、良いよねw

 

大根は鉄板でしょ?

こんにゃく大好き星人は、これも外せない…

鰯のつみれなんだけど、見た目から旨そうで!

 

頼んだ車麩は、まだ味が染みてないって事で残念。

 

今回の、メーンイベントは

やっぱ、つぶ貝!!

おでんでつぶ貝、知らない 食べた事ない!

 

 

店員さん、まるで玉子割るみたいに貝をコンコン

そしてつるんと丸ごと出る、つぶ貝…

 

このお皿見て、ちょっとだけ引いたのは内緒です(笑)

 

でも内臓も、旨かったおーラブラブ

 

 

 

 

 

初の金沢おでん!

濃い味だけど、バランスよくて美味しいわデレデレ

 

静岡おでん、負けられないね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

お腹いっぱいな筈ですが、もう1か所行きたいのです。

 

 

 

 

近江町市場

 

“金沢の台所” と呼ばれるくらい、生鮮食品が揃うところ だそーで・・・

 

 

 

行けば、凄い・・・

 

 

 

 

 

思ってた以上の規模w

 

建物の中に入ると、途端方向音痴になる自分ピンチ!(笑)

 

 

多いのは、鮮魚店だけど

その他にも、野菜や惣菜のお店とか

 

後は、食堂的な物もあったね。

 

 

こーゆー場所、好きな私は

目を爛々に光らせて、きっと歩てたんだろねぇ~

 

 

貝とか、買ってその場で食べれるんだよ!

 

 

爛々(笑)

 

 

 

「牡蠣、食べてってぇ~~~~」

 

これ、

「お兄さん、いい子揃ってるよー」と、同じ効果????

 

 

 

 

 

 

 

600円の牡蠣、お買い上げw

 

牡蠣を剥いてくれた女将さん、一言

「おっきかったよ♡」

 

色々と調味料が置いてたけど、これはそのままでいくでしょ?

イッたよ!

 

激うまでしたよ!

 

これは、贅沢だったわぁ~キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

生牡蠣で2回ほど死にかけてる私なんだけどね(笑)

 

 

 

 

 

ホタテの刺身とかツボ貝の刺身とか、全部その場で食べれたりして

どこ見ても美味しそうで…

 

片っ端から食べそうだったんだけどw

 

 

 

 

 

 

 

 

おススメを頂く。

 

 

 

 

 

 

 

 

濃いい味w

 

ご飯欲しいw

 

 

ここでの贅沢は、これまでに留めました~~。

 

 

 

 

 

 

 

 

だってね、だって…

 

 

 

ライブを見終わったら、いつものお店で

金沢の美味しいもん、食べるんだもん!

 

 

そ言えば、駅のおでん屋では見かけなかったけど

もう市場のおでん屋では、かに面あったなぁ~~~

 

来年は、市場直行だなw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ライブ終わってお店来て、ぎょ案内~~っと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

万寿貝とハマグリ、キタァ――――!!!!!!

 

 

 

 

味濃厚な、ガスエビですラブラブ

 

 

 

金時草の酢のモノ。

 

市場でも売ってたけど、この辺の金時草とは出来が違ったYO!

 

 

 

二枚貝の食感じゃない、この万寿貝…

 

もう、ファンです!

大好き!

 

 

 

 

 

 

焼き物は、テーブルに来る七輪でセルフ焼きです。

 

でも焼き方が下手だと、優しい店員さんが補助してくれますラブラブ

 

また今回も、お世話になりました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

日本酒も豊富なので、ワタクシいい気分ですラブラブラブラブラブラブラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

デカいのに安い、のどぐろキタ(キラキラキラキラ)

 

 

 

 

 

ハマグリさんも、焼けましたよ音譜

 

詰まってるねぇ~~~(*>艸<)




どうしても食べたかった!

 

つぶ貝のお刺身!

食感コリコリ最高なり~~~~ラブラブ

 

 

 

 

 

カニサラダ。

もうこれ、何がどうなってるのかわかんないw

 

 

 

 

 

ファン友さんが「注文してみようか」とか言うから、やめておけと言った・・・

 

 

 

 

 

でも、SとMではどう違うのかちょっち気になるところだけど…w

 

 

 

 

 

これも気になって…

 

 

 

頼む

 

 

 

 

(笑)

 

 

 

 

最後の〆で

 

 

 

 

 

 

 

 

あぁもぉ・・・

 

お い し か っ た ぁ ぁ ぁ ぁ

 

 

 

ファン友さんと3人で、今年も金沢を堪能しました!

 

 

これだけ注文しても、結構お安くて

一人5,000円だったんだよぉ~~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金沢、良いところやわ~~~~~ちゅー

 

 

次回も絶対来れるよう、がんばろーグー

 

 

 

 

バイバイ