☆陶芸・猫をこねこね♪ ~踊る踊る | まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww

 

 

 

 

 

 

ストレッチ中のあたいを見る、嬢。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かなり厳しい目で見てきます…

 

 

 

 

 

 

 

真面目に真面目にやってますよ~。

 

筋トレも大事だけど、ストレッチの方がもっと大事な気がしてます。

 

 

 

 

 

 

 

庭のヒメシャラさん。

 

地面に花が落ちてるんだけど

 

樹に咲いてる気配が無いんだけどなぁ~~ と、うんと見上げてみたら

 

 

 

 

地上2メートルくらいのところで、咲いてました♪

 

お茶の花みたいで、可愛くて好きなんだぁ(*´ー`*)

 

 

 

そそ、頂いた八重咲きのドクダミさん。

 

 

お花、傷んじゃったけど(^^;

無事です!

 

ちゃんと、根付いたようですね♪

増えたらいいなぁ~~~☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚

 

 

ちなみにこれが、普通のドクダミさん。

 

 

 

庭に自生してる、雑草の一種ですw

 

 

 

 

 

今日の猫さんは、顔作ってて胴体作ってて

 

途中に、ふと降りてきた子。

 

 

 

 

 

最初は、デカ頭の招き猫でもと思ってお顔作ってて。

 

胴体を作ってる時に、デカ頭却下で大き目な子にしようと。

 

で、前足付けてる時に、やっぱり踊る猫さんにしようって!

 

 

 

 

ん~。。。。。

 

 

作りながら、色々と考えててねぇ~。

 

 

 

いつもは、出来上がった後に思う

「頭の上に何か乗せたい」

って言うのを、今回は作ってる途中で思ったの。

 

 

ふと、浮かんだのが "手ぬぐい"

 

手ぬぐい、頭に乗せてるの可愛いなって。

 

 

そう言えば、そんな猫の絵があったよね?

 

 

 

(ぐぐる先生に聞く。)

 

 

 

 

 

 

ニヒヒひらめき電球

 

これ、作ろう!

(降りてきてないじゃんwwww)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

踊る踊る

 

 

 

"猫又"さんw

 

 

 

猫又は、以前にも作ってるんだけどね。

 

また違う感じになりましたん♪

 

 

 

でも、大きさ・・・・

 

 

 

 

窯に入る、ギリかもなぁ~~~~あせる

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと今回、初めての作り方でやってみてます。

 

台座一体型 と、言いましょうか。

 

 

 

 

 

これだと、後ろ足で支えない分ポーズも自由だし

安定感も抜群だし!

 

なにより・・・

 

 

 

わたしが作りやすい(`・ω・´)b

 

 

(笑)

 

 

 

 

 

 

作りがまだ甘い感じだけど、仕上げの明日また色々とやってみますw

 

 

猫自体が自立じゃないから、これはこれからもうちょっとだけ

世界観が広げられそーだぞー(と言う、妄想かもなw)

 

 

 

 

でも、手ぬぐいがね(^ω^;

 

 

 

 

バランスとか、自分の才能とか←

それでもって、このサイズなんだけど…

 

布感を陶土で出すって、どうやるんだろぉ~~~~~~~~~~~。。。

 

 

 

 

さぁ!

 

自分、成長時期です!(笑)

 

 

 

 

 

 

とあるピザ屋さんの前を通りかかった時に、店内に飾ってある額縁に

こんな文字が書かれてて。。。

 

 

『人生是非一事夢中』

 

なんて読むのか、わかりませんが

意味は、ひとつの事に夢中になれって事かな? と。

 

このお店だと…

     ピザ作り 命!

 

そんな意味かとw

(違うかー?w)

 

 

 

 

わたしも作陶に、バカと言われる程夢中にならなきゃなぁ~

 

じゃないと、売れないな

 

 

そう、思ったのでありんす。

 

 

 

 

 

 

 

バイバイ