愛知県の山奥で、もう桜が満開過ぎてました~
ソメイヨシノじゃないのかも知れないけどね。
強い風が吹くたび、花吹雪がキレイだったなぁ~~(*´ー`*)
近所の残念桜さんも、さっき見たら
地面にだいぶ花が落ちてた!
ややや!
また満開を見逃したのか?!
さて、猫こねです。
今日も、出来上がりの子に色を付けたヤツです。
猫に直接下絵を描けないので、先ずはメモ帳にイメージを描く・・・
ま、だいたいこんな感じで って事で
これ、いい加減じゃないんだけどね(笑)
そして、いざ猫のボディーにペインティングー!
蓮です。
蓮の絵です。
ネットで、蓮の写真見ながら
蓮のイラストも、見ながら…
リアルに描けてるのか、デフォルメなのかw
ちょっと物足りなかったので、と~~~~~~
水 を、描き足す。
全面思いっきり、余白無しで埋めようかと迷うんだけど
陶器の肌も大事にしたいよふな。
この後
台座も塗って、首飾りを仕上げたら
毎度、作業はゴチャゴチャでやります。
仕事出来ない人 代表です。
さてと。
完成図です。
ちょっと大きいですね。
18~19センチくらいでしょうか?
猫背アピールw
この子も、猫らしい体形を意識して作ってます。
しっぽは2本で、ねこまたチックですねぇ~~w
あ。
頬の汚れみたいのは・・・
黒土です(^^;
深度がどのくらいかわからないから、あえて削りませんでした~。
ホクロやシミと思って頂ければ、幸いです(笑)
前載せた子たち含めて、鈴を多く付けておりますw
なので、良い音しますよ~~~~♪♪♪
あとで敷物を縫って、いつもの様にtetoteさんに出品しておきます
さて、売れるかやぁ~??
ドキドキwwwww
日曜日、愛知県豊川市にある行きつけの酒屋さんで
相変わらず、自分の燃料(日本酒)を買って来たんですけども…。
近くにある青屋敷に、もしかしてと思い討ち入りしてみたんです
おいおい、愛知藩士よ…
どうした?
一杯残ってたので、1回やってしまったw
欲しかった、I賞は出なくて…
(どうしても、残りのグレーリング飯が食べたいにょ(´・ω・`))
onちゃんデザインのモノも、フツーに残ってたよ~。
裏面、ジッパーwwwww
可愛いけど、これはもしかしたら
どうでしょうデザインの方が、ファンには嬉しいかも知れんぞ!
青屋敷へ討ち入り、まだしたいですな(笑)