2日目は、集合時間が1時間遅くなり
朝は5時起きでOK~

でもちょっと、疲れが出たかな?
時間ギリで到着でした


この日は前日にFacebookで告知した通り、100人展に出した子たちを
展示用で持ってきてました。
にゃ王像が、2012年作
風神・雷神が、2013年の作になりますね~~
久し振りに日の目を見る、猫たちも嬉しかろう~(*^ー^*)
(家ではプチプチに包んで、部屋の隅に放置されてるだけなので…)
作品展に出した作品なので、記念に取っておけって声があるのですが
わたしは「別に」なのよねぇ~~~~
なので、強いご要望がございましたら 販売も可 かも知れない と
Facebookには書いておいたのですが…
Facebook見たファンの方が、これまた朝1で飛んできてくださり
こちら2匹、お引き取りとなりましたぁ~~~o(>∀<)o
作品は、イベント終了時にお渡しすると言う事で
この子達はこのまま、展示させてもらっいました(*´ー`*)
お店の準備も済み、落ち着いたところで!
猫メイクのお時間ですw
自分で描ける人は、セルフメイクで。
描けない方は、作家さん同士で描いてゆきますw
自分もう、楽しくなってきちゃって
前日にネットで「猫メイク」を検索しててw
ここまでやってみました~~~~(‐ω‐)ノ
ポイント、口ね(笑)
猫作家のみなさんに、「猫メイク映えるねぇ~」「似合うねぇ~」とお褒めのお言葉を頂きw
さて来年は、どこまで行くんでしょうね?www
毎年日曜日は、あまり売れないまったりモードなんですが
今年は凄く賑やかで、人出もとても多くって!
昨日の雰囲気が嘘のようw
ゆるキャラも、ハリキッテたよぉ~~~~
出店仲間の、デザイナーIZZAOさんがキャラクターデザインされた
愛知のご当地ヒーロー『陶神オリバー』も、敵キャラ(だと思う…)『インフェルナイト』さんと『グーロ兵』さんと一緒にやってきましたw
インフェルナイトさん、何気にカッコいんだな( *´艸`)
昨日はいなかった、お祭りの雰囲気を盛り上げる太鼓とお囃子のお練りも
“にゃん♪にゃん♪”と、やってきた!
やっぱ、これがあると盛り上がりが違うよね!
この日もブロ友の、ミニチュアブリザードフラワー作家さんの花エモンさんが来てくださり
お買いあげくださった上に、こんなわたしを知った差し入れをくださるもんだからぁ~~~
これ食べるには、必要なもんがあるよねぇ~~???
と
(何目的なんだかw)
時間ももうお昼だったので、ついでに近くの餃子屋さんで焼き餃子を買って来たんだけど…
旨かったっす!
皮がもちもちで( *´艸`)
もうホント、すみませ~~~んm(_ _)m
ファンの方からも、差し入れ頂く
もう、めっちゃ嬉しいですね!
なんて自分は幸せなんだろうと、しみじみじみ・・・
招き猫まつりには、本物の猫を連れてくるお客さんが結構いる!
わんこも多いんだけど(笑)
カートの方もいれば、肩に乗せてるだけの方もいる。
猫と外出できるなんて、凄いと思う。
ウチの子は2匹とも、絶対にダメだぁ~~~~。
そうそう、お客さんで猫メイクしてる方も多かったですよ!
でも今回は、鼻の頭をちょんと塗って
眉毛とヒゲだけって簡素な方が、凄く多かったなぁ~~~。
もっと派手に行こうよ!(笑)
耳だけって方もいっぱいいた~。
しっぽも、付いてきたねw
どんなコスであれ、お客さんも楽しんでもらえてるようで
おまつり側で参加してる身としては、嬉しいな~~
そう言えば・・・
天下の放送局も、取材に来てたーw
お隣の作家さんに、演技までさせてたよ(笑)
放送したのかなぁ~~~?
見たかったな( *´艸`)
この日も思ってた以上に、猫を気に入ってくださった方がいまして!
更に連れ帰って頂けましたぁ~~(〃∇〃)
飾ってた、過去の100人展の作品にも
「凄い!」とか「100人展で見たよ~」とか、お声掛けて頂けたりして
通販のtetoteのお客さんも来てくださったり・・・
もぉもぉ、感無量!
みなさま、ありがとうございましたー!
m(u u)m
そろそろイベントも、終了時間が近づき
会場も、落ち着いてきました。
お取り置きのにゃ王像2匹も、無事に送り出し・・・
午後5時、今年の招き猫まつりは終了いたしましたぁ~
ホッと一息の瞬間です(*´ー`*)
今年も、楽しかったなぁ~~~~~
今のところ、自分が唯一
お客さんと直接接する事ができる、貴重な機会…
全てがありがたかったです
ふと、東の空を見上げたら
でっかいお月さんがぽっかりと。
しみじみしみじみ・・・・・・・・・・
自分へのお土産w
会場の目の前にある果物屋さんで、今年も栗をゲット
これで200円か300円…
安いでしょ?!
で、めっちゃ甘い栗なの!
これも、毎年恒例の楽しみですなw