インターネットで聴けるラジオをね、ずっと聴いてるのよ。
碓氷峠音楽堂本舗って言う―――
FM軽井沢の、30分番組なんですけどねw
それを今回、No.1から聴きはじめ・・・
現在、No.247まで聴覇!
あ、もう過去に1度全部聴いてるんですけど
暇なんで、再び(笑)
面白いっすね、この番組(*´∀`*)
これ、ステマ??(笑)
さて!
「もう、この時期かぁ~~~」と思う事案(´・∀・`)
1月からの展示会に、参加猫作家へエグゼクティブからの指令!
“お雛様をテーマに猫を造ってください”
キタァ――――。。。
お雛様・・・
大っ嫌いなテーマ!!!!(笑)
何度も書きますが、うち…ビンボーだったんです。
母子家庭で、母親の稼ぎしかなかったんでね。
買ってもらえなかったんですよー
お雛様

小さい時からわたくし、男で(笑)
ジャージ上下着用、可愛らしい恰好もせず
どぶ川で、ザリガニ獲ってました(笑)
そんなわたしでも、やっぱり憧れた雛人形…
2月になると友達の家に、飾ってあるんですよね~~~
どんなお友達のおうちにも、大きいのやら小さいのやら…。
私よりも男らしいお友達の家にも!
箪笥の上に、ガラスケースに入ったお雛様が置いてありましたわ~~~。
母に頼んだって、買ってはもらえず。
小さなわたしの心、くすん(´・ω・`)
そこからどんどん、心はひねくれ・・・
いつしか、雛人形が大っ嫌いに(笑)
今でも見ると、心の中で「チクショー」とか思う(笑)
そう、チクショーと思いながら造る雛猫
ど――――――ん!!!!!!!!!!!
更にチクショーな感じを、重ねたった!(笑)
どうだ――――! ってくらいの、リア充です。
非リア充が造りました!(笑)
この手の位置の感じなんて・・・
あ~~~~~、痛いな!
イタタタタタタ! (笑)
造ってて、思う。
はぁ

出来上がって大きなため息をつくわたしに、どこからか冷たい視線が・・・
うぅ・・・・・・
お
お若いの、そんな目で見るんじゃない(TωT)
な~~んてw
冗談ですのでw
自分では、理想通りに造れました!
結構、かわいいんじゃないかと

今年はこんな雛猫で、攻めてみます!(`・ω・´)b
あ!
大きさは、手のひらサイズです

お値段的にも、いつもよりお安く提供できるのではないかとw
さ、サクサク造らないと
時間ないよ――――!!
頑張れ、自分

