もう、これも
二次元的だよなぁ~~~~~
って、事で
ドーン
この子はね、いつもの上から見るアングルじゃなく
下から見るのが、おススメです(笑)
上から見ちゃうと、こんな感じだし――――――
相変わらず、“力ある仏様”的な
静と動
荒ぶる神の静けさ・・・
よくわかんないけど(笑)
粘土が出したばっかで、とっても柔らかいんですよぉ~~~(泣き言)
何かと形づけるのに、苦労しました~~

荒ぶる部分はわざとですけども、乗ってる台座のモクモクは
もうちょっと固まってから、綺麗に仕上げます。
今まだちょっと柔らかすぎて、触れないんだw
胴体も柔らかいと、重さでどんどん沈んできちゃうんですよねぇ

で若干、沈んでると思うw
また“ゴジラっぽい”と言われそうだけど・・・w
なかなか迫力ある子が出来たでしょ??
羽衣とか、無事焼けない気がしてならないけど…。
でもこの子も、ウチの窯で焼くんですから
大きく見えてても、サイズはこんなん(´・∇・`)ノ
大きな窯が欲しいなぁ―――――
(いい加減、貯金して買えよ!←全部、某・ミュージシャン2人につぎ込んでないでw)
さて今日は、この後隣町に行ってきます

来たぞ!
大試飲会――――!!!!!!!!
でも今日目が覚めたら、右背中がつる様に痛い・・・
えっと、胃か肝臓だなと(´・∇・`)ノ
今日飲んで、大丈夫かな?
明日、来るかな?
某・マッドサイエンティストに、この会の「ぬし」と言われましたが・・・
ここにはもっと、わたしの上を行く賢者がおられますわよ。
「ぬし」とか、心外だな~~~~(-"-;)チッ
