ついでに見とこー! | まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww
今日も愛想の無い写真ですが、お許しをををを。





長野市を後にして、行った先はここ!






松本市~~~~(´∀`)ノ


そ、城見に来たのだよ。


ベタだけど、見た事ないんだもん
い~じゃんね~~~(笑)




本当は、当初行きに
松本駅で乗り換えの際、謎の62分を過ごさねばならなかったの。

62分なんて、どーやって時間を潰そうか って思ったところ!


城があるじゃん!
見に行けばいいじゃん!!



でも、行きがあんな感じになっちゃったし(^ω^;



もう松本城、見る気満々だったからDASH!

それでは、帰りに寄りましょか音譜

と。




駅から松本城までは、バスも出ているんだけど
歩いても、徒歩20分くらいだと言う事で
街並みを眺めつつ、トコトコと歩いて行きました~音譜

あ、善光寺には
大荷物持ったままだったんですけども・・・

さすがに松本では、駅のコインロッカーに大荷物預けて来ましたわw



身軽なので、サクサクッと付近まで来れちゃいました音譜

道も、駅前真っ直ぐ行って
その先を曲がるだけww





途中、何やら気になるモノが・・・








ん?

なにこれ?



カエルの 上に

乗る・・・








カエル?????



気になるけども、先ずは城だな!












松本って、水ドコロ??

「キレイな水です」って、このような水場があちこちにありました。

ただ、「キレイ」と書いてあっても
「飲めます」とは書いてない・・・。

病気にはならんでしょ? と、飲んでみましたがw

甘くておいしかったですよ~~~(*´∀`*)ノ


飲んじゃダメだったりして(笑えない)









ここが、入口みたいですね~~。

けっこう賑わってますクラッカー






進むと、なぜか・・・・











アウディ―の試乗会やってた(笑)

ここは、そうゆうトコロなんですかね?wwww



ここのお城は、入って直ぐに見えるんですね!




おおお―――――!

はじめましての、松本城――――――!!!!!!!









黒壁の城は、やっぱいいねぇ~~~ラブラブ


記念写真w









うんうん、キレイだ。






絵になる城だねぇ~~~~~






いいね、いいねグッド!






天気悪かった事が、逆に雰囲気ましてていいんじゃない??






ホント、キレイな城だなぁ~~。

品がある!







松本城、どっかに「いいね」ボタン無いんですかぁ―――!!!!!


マジ、これイイグッド!




見れて、大満足なりDASH!


ん?
これも、中には入らないのかって??




今回は、やめておくの(笑)




お財布じじょーとか・・・
ねぇ~~~~(*´∇`*)ノ




気が済んだので、さっき見て気になってた通りに行きました!

カエルがいた、あの所ね。






『なわて通り』と言うんだとか。

お土産屋さんとか、日用品やさんとか
食べ物屋さんが多いかな??

ココ限定、地ビールなんてのもあったけど

最近あたし、そんなに呑まないのよねw



今度会う友達へのお土産があれば、ここで買おうかな~~っと
いろいろ見て回ったんだけども。

ご当地って感じのものは、少なくてね~。






あ、神社があったのでお参りしてきたラブラブ
(アンタも好きねぇ~)




『四柱神社』と言うらしいです。

「しちゅう」と読まず「よはしら」だそーです(・ω・)ノ

天之御中主神、高皇産霊神、神皇産霊神、天照大神の4つの神様がいるんだって!

凄いパワスポっぽいから、スルー出来なかったよ!





で、こっちは『カエル大明神』wwwwww



可愛過ぎるこちらは、あえて言うなら“萌えスポ”??www



でもなんで、カエルなんだろ??

お店も、カエルグッズ扱ってる所も多かったです。


カエル好きさんには、なかなかなところかもね~音譜





実は、そんなにゆっくりしてる時間無くてw

駆け足で(ブログもw)回りましたが、松本もやっぱり



いい街だぁ~~~~~(*´д`*)ラブラブ










また来るよ。





えっと、友達への土産には

思いっきりベタで、野沢菜を・・・


あたしって、つまんねぇ―――――orz



ではまた、来週のいつか~~~~(>∀<)ノ











ペタしてね