母親から、お野菜を貰うんですけどね。
これ、とても有難い事なんですけどもぉ~~~~~~
食べきれないんです(´・ω・`)
この前、貰ったニンニクが・・・
液体化してました。
ニンニクって、確か個体でしたよね?
お野菜だけじゃなく、果物も頂くんですけど。
黄色いウリみたいなメロンも、今週末に貰って来たのに
もう、液体化してました。
今困ってるのが、インゲン豆をうんと長くしたような
「ササゲ」って言う、長い豆。
30~40センチありそうなくらい、細長いの。
正直、食べ方がわからない。
とりあえず、野菜スープとか野菜炒めとか
何にでも入れてみてるんだけど・・・
減らない(笑)
密かに、増えてるんじゃないかって思うほどww
“母から”“実家から”“田舎から”
野菜が送られてきて食べきれない事例は、ウチだけじゃなさそうだけど(^ω^;
我が家の家庭菜園も、ヤツの増殖が止まりません(´・ー・`)
一生懸命に収穫して、一生懸命に食べてるんです。
それで先日は、ちょっと勢いが落ち着いて来たかな?
って、思う数になってたんですよね~~~w
四角豆も、2個だけ採れました。
今年は、実生りが悪いです(´・ω・`)
なかなか実が生らないので、あんまりマメに見てなかったら
(豆 だけにねw)
しばらく放置してたらしく・・・
良く育ってます!(笑)
でも2個だけなので、料理って程の事は出来ず
やっぱりスープの中に、トントントンと切ってぼちょんw
で、次の日ですかねぇ~~~~~
う わぁ あ ぁ ぁ ぁ ・ ・ ・
今も、未収穫で真っ赤になったプチトマトさんが
パッと見、10個はついてる。
プチトマトばっか
そんなに要らんよね(´・д・`)ノ


