☆陶芸・シャチホコをこねこねww 相方さん♪ | まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww
奥さん!ちょっと~~~~!

tetote、売れたのよぉ~~~~!


なんちゃってw


あ、売れたのは本当です(*´∀`*)




みなさんも、見に来てくださって!
心から感謝します。

ありがとうございますラブラブラブラブ



またこちらも、頑張って行こうかな?

って、思うのですが―――――



今日、売れてわかった事が。

お買い上げくださった方が負担する“手数料”が、けっこう大きい・・・。

サイトを利用するわたしが、サイトにバックを払うのは構わないんですけど。
買ってくださった方に余分なお金を払って頂くのは、どうかと思うのですよぉ~(T_T)


1番良いのは、自分のHPを立ち上げて
そこで販売する!

なんですけどねぇ~~~~


ぱしょこん にがてにゃにょ (´・ω・`)



近くにそーゆーの、詳しい人が居てくれたらいいんだけど。

友人すらいない、あたしなので・・・(遠い目



販売方法で、何が1番いいのか?
もうちょっと、考えてみます!



ヤフオク??????






さて!


造りました!
シャチホコの、相方さんです音譜









相方さん・・・


シャチホコに“阿吽”があるかどうか、昔検索したのに覚えてなくて・・・

取り敢えず、ある事にして(笑)




大きさ、こんなもん。
















なので、もう・・・

“名古屋城の天守閣に”とか言うの、やめてくださ~い(笑)


そんな事言うひとぉ~~~
名古屋城の金シャチを、実際に見た事ないでしょ――――!

あれ、ハンパなくデカいんですから!!


あ、若干酔っぱらい故
この辺の毒舌は、お許しくださいませm(u u)m





左右金シャチ(笑)、揃いましたぁ~~~~(´∀`)










やっぱりな。












後で造ると、デカくなるよな(^_^;


でもこれでも一応、頭に使う粘土の量は
しっかり二等分してから、それぞれ造るんですけどねぇ~~~。

作品の殆どが、先ず頭を造って
それから胴体なので。

頭の大きさで、胴体の大きさも決まるし。

頭の大きささえ合ってれば、大きさは揃う筈なんだけど・・・


そー言えばー
この子は頭の肉厚が、薄かったなぁ―――――――( ∇ ;












これも“手づくりの良さ”で、もういいっすか??www








では、また来週~~~~~(*´д`*)ノ



またものすっごく久々に、アレのマメバージョンを造るかもよ?


ぱおーん的なwwww









ペタしてね