味を占めて・・・ | まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww
今週は結局、先週の夏休み中のお話で終わりそうですなww

今宵も、お休み中に出掛けたお話おば・・・。



県内の、この辺をウロウロとして時・・・
$まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww


$まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww


小高い丘の上に、気になるものを発見目

ちょっと立ち寄ってみる事にしました~DASH!


$まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww


立派な門ですね!


そ、ココは“お城”~城

$まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww


『吉田 小山城』って言うんですって!


こんなところに、こんな立派なお城が建ってたなんて
全く知らなかったですよー!


吉田町のHPの、観光案内の説明には・・・

現在、能満寺山公園となっている場所は戦国時代に武田氏の平山城が築かれていた所。永禄11(1568)年、武田信玄は遠江をおさえる第一歩として、この地に砦を築きました。その後、元亀2 (1571)年、城郭を備えて新たな名前を付けたのが「小山城」です。 城を攻めようとする徳川家康との激しい戦いが、何度もこの地で繰りかえされ ましたが、敗北を悟った武田方は自ら城に火をかけ、甲州へ落ちていきました。 現在、三重堀などの遺跡や「展望台小山城」内の武田氏ゆかりの品々が、当時 の面影を偲ばせています。 

だ、そうですw

HPコピペ(笑)

$まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww


$まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww

シャチもいる、綺麗でホントに立派なお城よねキラキラ



でも行った時はもう、閉館時間になってしまってまして・・・
お城どころか、公衆トイレも施錠されてまってる有様あせる

外観を眺めるくらいしかできなかったですうぅ~


きっと天守閣から見た景色は、最高だったと思うんですけどね~~あせる

今度はもっと早い時間に来ようかなw


なんで、そんな遅い時間に寄ってしまったかって言うとぉー。

ちょっとした野暮用で、道の駅を回っておりましたw


えへへw
好きなんですよー。

こーゆーのラブラブ


じゃぁ~~~~ん!!

$まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww

また、“スタンプラリー”(笑)

ポスターにあるように、中部地域にある道の駅を12カ所回りスタンプを集め応募すると
何やら色々と当たるようですww


これを見つけたのは、御嶽山に行くのに迷いまくってた時に寄った道の駅にてw

1個目は、その道の駅でスタンプを押して。

帰って来てからこちらの地域で、2日間掛かってこれだけ集めてみました音譜
$まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww


残りはまた、渥美半島・田原方面に行って集めてみようと思っていますw


スタンプラリーって、景品が欲しいんじゃなくて・・・
集めるのにウロウロするのが面白いんですよね!!

でも当たったら、最高ー!!
今回は、肉来い!肉―――!!!!!(笑)



実はミッションは、これだけではないのだ・・・


$まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww

“2012 北遠チャレンジスタンプラリー” 浜松市天竜区

北遠と呼ばれる『浜松市天竜区』に出掛け、加盟施設設置のスタンプを4つ集めて応募。

加盟施設が道の駅と被っていたので、同時進行で
只今、3つ押印済み~音譜


$まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww

“豊橋・田原 スタンプラリー”

豊橋市東七根町にある、産直販売『あぐりパーク 食彩村』と
田原市にある農業施設『サンテパルク たはら』の2カ所と
豊橋市か田原市にある産直販売のお店に行って、スタンプを計3個集めてたら応募できますw

このスタンプラリーでは、前回1000円の商品券をゲットしてるぜぇ~~チョキ


どのミッションも、期間がうんといっぱいあるから
ゆっくり集めようと思うけど・・・

どれもあっと言う間に終わらせちゃえそうだw




あ、そうそう!
ニャン太様のカギしっぽのお話しって、こちらではあんまりしてないんでしたっけ??

また次回にでも、ゆっくりお話ししてみましょうか。

信じるか信じないかは、あなた次第ですどーん

的な、話だけどねww


ではまたにひひ