まだ、蕾です

でもだいぶ、膨らんできました

2012年3月24日
蕾はぷくぷくになってきてます!
色も濃く、いい感じ

あとちょっとよね!!
2012年3月29日
残念さん、咲きました!!

開花で~~~す

残念さんの名前の由来は、樹がある場所です

とても形が良く、キレイな良い桜の木なのに・・・
これじゃ~~~、お花見も出来ないし

見てても、なんか残念でしょ

2012年3月30日
5分咲きってところでしょうかねw
でも、とても残念なことが
この残念さんに起こっていたのです!!
何者かが、枝を切ってる~

雑に折ってるところもあり、ちょっとショックでした・・・

樹も生きてるんだぞー!!
2012年4月2日
いよいよ8分咲きかなぁ~~~~


だいぶ咲いたぁ~~~

けどここで、“春の嵐”とやらがやってくるのです!!
全国各地に被害を出した、あの『爆弾低気圧』ってやつでし!!!!!
2012年4月4日
心配した残念さん…花は散らずに、耐えておりました!!
また樹全体が、ボリュームアップしてきた感じです!
でもやっぱり、残念なバックww
2012年4月5日
2012年4月6日
ほぼ、満開と言っていいでしょう!
今年も残念さんは、綺麗に咲きました

けど・・・
例年に比べると、ちょっと花が少ないかなって思うんだけどね

この桜、なんか好きなんですよ~。
何でだろ??
廃工場的なものに、電線&電柱、根元にゴミ、ドブ川沿いで、幹には蔦まで這っちゃって

新幹線がすぐそばを通ってるし~


良い事ないんだけど、可愛いんだぁ

場所が悪いのに、この健気さがイイのかな??(笑)
2012年4月13日 今日・・・。
ちょっとピンクく見えるのは、がくが残っているからで・・・
花は散り、残念さんは次の季節に移ろうとしています

青々とした、新緑の季節に・・・

って、このカメラもうダメだなー(笑)
深い傷が入っちゃってると、こうも画像がふわっとしちゃうもんかねぇ

彼氏さん、新しいの買っておくれー
