両足筋肉崩壊への道・・・【1】 | まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww
やって来ちゃいました、この日が・・・。



何度も言いましたとも。
私じゃ無理だって~~~~。

でも彼氏さん
「誰でも登れるって!」と言って、聞きません・・・。


この日が来るのが、ホントに嫌だったぁ~~~~~~~~~~ガーン



前日は早めにベッドに横たわったものの・・・
緊張やら嫌だわで、全然眠れずに迎えた当日・朝4時。

嫌々ながらも用意して、彼氏さん運転の車の助手席に乗り込みました~。


朝日に浜名湖・・・
$まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww

ただのお出掛けだったら、とても気持ち良い景色なのになぁ~(笑)。



車は浜松西インターより、東名高速に乗りましたDASH!
$まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww


早朝なので、車もあまり走っていませんね~。

久々の高速に、またも彼氏さん
ETCバーの前で、止まりそうでしたww。

後続に、突っ込まれるぞーww。




この辺は、どこだろ??

とにかく東にだいぶ走ったのだから、もうそろそろ正面に・・・

$まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww


『ヤツ』が見える筈なのに・・・。

この日はあいにくの天気で、全く見えませ~~~~~んあせるあせる



高速は、目的のインターで降りて
そのまま、国道139号線に信号機


富士宮市なうw。
$まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww

天気はどんどん、どんよ~~~~~りして来ました汗


『ヤツ』の西側に麓を、ぐる~~んと裏側に回る予定です。



途中にあった、『朝霧高原』。

たぶん天気よかったら、ココからも見えるんでしょうねぇ~~。

$まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww

『ヤツ』が。

書き込んだシルエットは、想像です(笑)。


おぉ、ココは・・・

世にも恐ろしい~~~~~~
$まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww


ホントは、自然の残る・・・
豊かな原生林なだけなんですけどね~あせる

“誰がココで、そんな事をしようと始めたのかねぇ??
・・・呼ぶのかね??”

そんな話をしつつ・・・・・・・。




今回向かうは、初心者向け登山ルートと言われてる
『吉田ルート』。



そう・・・

今回、私が嫌々登らされるのは
日本最高峰『富士山』


一応、下見みたいな感じで
今回は、頂上を目指さないとは言え・・・。

体力的にも、不安なものは不安だよ~あせる




どうだろ?
富士インターからは、1時間半くらいかかったかな??。

時間は、朝の9時をとうに過ぎてました~あせる



『吉田ルート』に繋がる、『富士スバルライン』って有料道路に入るつもりが
道を間違えて、『富士急ハイランド』まで行っちゃいましたけどww。

富士急って言えば最近…
“高飛車”って、おっそろしい~乗り物が出来たばかりですよね!。

入ってく車、何台か見ましたよ~。

アレに・・・乗るのかなぁ~wwwwww。




私たちは、ちょっと戻ってw。

無事、『富士スバルライン』に繋がる道に行けたんだけど
走ってる途中、対向車線・路面に『♪』のマークが入ってるのが見えました。


何だろう??。

そう思ってたら、こっちの車線にも『♪』マークがあり
そこを過ぎたら、車内に聞えるノイズ。

“ジャー”って言うタイヤのノイズなんだけど、それに音程があるの~音譜

聴くと曲は、童謡『富士山』富士山


一気に、テンション上がっちゃった(笑)。

とっても、ウキウキ気分音譜


ちなみに彼氏さんは、何の曲だか聴き取れなかったそうです汗

アレだけハッキリ聴こえてたのになぁ~。




少し走って・・・。

有料道路入口らしき料金所が見えて来たのですが、何やら警備員が来た車に対して
1台1台手前で止めて、何か説明してるみたい・・・。

周辺に、早くもモヤが立ち込めてて。

“すわ!通行止め!?”

と、思いましたが・・・。



ちょっと待つと、すぐ警備員さんが走ってきましてDASH!
チラシを片手に・・・

「この先、五合目の駐車場に入れるには、3時間待ちです!」って・・・。


ぬわに?!?!
3時間待ち―――――――――――――!?

そんなに、待てるかい!!!!。


でも聞くと、手前4合目に駐車場があって
そこは空いてて。
更にそこには、無料のシャトルバスが何本も出てる・・・って言うじゃないキラキラ


なら、問題なく行きますよ!。

そう伝えると、警備員さん笑顔で
「じゃぁw」って言って、また後から来た車に走って行きました。



行って、いいんだよね?(笑)。


料金所で、往復の通行料¥2,000-を払い(高いなぁ~ww)
いざ、『富士スバルライン』へアップ


1合目、2号目、3合目・・・・

みるみる標高が上がって行きますww。


車は、早いわ(笑)。
この前行った、茶臼山の標高を軽々越えてw

来ました!4合目。


道の脇の空き地に、ズラ~~~~~と並ぶ
車の数や、もの凄ひ~~~ww。


私たちも、空いてるトコロに車をとめ
富士山に着地ww。

$まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww


富士山ですよ~~~~~~ww。

ワタクシ、あれだけ嫌がってたのに・・・
すっかり、楽しんでおりますたw。


$まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww

ガードレール代わりか?車止めに使ってたこの石は、溶岩なんですね~にひひ

触って確認ww。


ホントは5合目で、準備できると思ってたのに
ココでとにかく、登山準備に入りましたあせる


$まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww


今回も、私の愛車ですw。

トランク小さいし、荷物満載よw。



準備って言っても、ワタクシ…
今回完全に、上に着るウエアーを忘れまして汗

雨が降ってた事もありますが
寒さ対策にも持って来た、「ポンチョ」で臨む訳です・・・。


シャトルバスは、ホントにすぐに来てくれて
5合目まで運んでくれましたw。


載ってる人の割合・・・

観光客3
登山客7

服装を見れば、一目瞭然w。

登山客を、ポカンと口開けてみてる観光客のお顔が印象的でした~~w。



さて、ココは『富士スバルライン5合目』でふw。

$まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww


どこの観光地よりも、もの凄く人がいて
ビックリしました!。

日本人だけじゃないもんね!。

中国人の多い事☆。
すごいや~ね~あせる


ココから、私の初・富士登山は始まるのですガーン

長くなるので、続きはこの後・・・・。