東海自然歩道~阿寺の七滝から大野までのルート~ | まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww
6月12日、日曜日。
またも歩いて来た、『東海自然歩道』。

今回のルートは、新城市にある「阿寺の七滝」と呼ばれる滝が名所の場所よりスタートw。

$まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww

ココが入口w。

結構な台数が停めれる駐車場が完備されていますが、有料ですw。

トイレもキレイで、紙もちゃ~~~んとあるので
女性には嬉しい観光地ですww。


ココの駐車場より、川沿いの雰囲気の良い歩道を5分ほど歩くと・・・

『自然歩道』への本格的な入口が現れます~~~~ww。



今回、気合い入りまくりの彼氏さんです(笑)。
$まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww

こんなデカいザック背負って、どこに行く気なんでしょうか??ww。
彼も、格好から入るようですww。

今回のルートが、簡単に書かれてる看板です。
$まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww


先ずはココから、「大野」と言う所へ向かいましたDASH!
(下の方から、Uターンって書いてあるトコロまでね。)


いざ、スタ~~~~~ト音譜

$まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww



ココも、なんとか整備はしてくれてあるようですww。
$まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww


やっぱり、朽ちてるんだけど(笑)。


ちょっと歩くと直ぐに、凄い滝が見えてきました~アップ

『猿滝』って書いてあったかな??。

$まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww


デカいですw。
近くまで行けたので、行ってみましたよ~音譜

$まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww

なかなか、スゴイでしょ~~~~ww。
このくらいなら、私の顔はあんま分からないよね(笑)


あ、こっちは落書きしとこ(笑)。
$まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww

水しぶきと、滝から発生する風が気持ちイイ~~~~~~キラキラ


でも、何が『猿』なんだろうか???。





昨日は、人工的に植えたユリを見て頂きましたが・・・

このユリは、自然の中に生えてるユリです花

$まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww

キレイでしょ~~~~~キラキラ
『ささゆり』です(たぶん汗)。

日本で自生するユリ7種の中の1つで・・・
この可憐な姿に、ひっこ抜く人が続出!!。

今では種の保存をされる程、数が減ってしまった貴重なユリです宝石白


嬉しいお出迎えだなぁ~~~~ラブラブ


こんなモノも見つけましたビックリマーク
$まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww


これ・・・・

木の枝に産み付けられた、カエルのタマゴですですよ~~~~ww。
テレビで見た事があったけど、実際には初めて見ました~wwwww。

この下には、大きな水溜りがあったんですが・・・・
水溜りでいいのかどうか????
ちょっと心配になりましたがあせる


近くをずっと、小川が流れてるので・・・
こやつもいましたw。

$まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww

沢ガニちゃんラブラブ

カワイイ~~~~~ラブラブ

これ、酒のつまみにぴったりなのよね~ラブラブ
油でカラッと揚げてね~~~ラブラブラブラブ

$まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww

あ~~~~~、美味しそう~~~~~ラブラブ

持って帰って無いですよw。
ちゃんと放しました~~~~ww。

いっぱいいたので、獲って帰りたかったけどww。



この自然歩道・・・
険しくそれらしいトコロを登ったかと思うと、突然車も通れるような山道に出るんです。
$まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww

そしてまたしばらく歩くと、脇に自然歩道らしい険しい道が現れ
そっちにルートを変える…と言った感じでした~。

山道は凄く楽。
自然歩道は、かなりきつい。

の、繰り返しですww。


途中、またまた嬉しいモノがお出迎えラブラブ
$まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww

木イチゴww
美味しいね~~~~音譜

同行の彼氏さん、良い育ちなんでしょうね~~~。
初めて食べたそうです!。(笑)。



しばらく歩くと、また激しい水の音が聞こえてきました~。

$まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww

また滝でやんす。

看板には「名瀑 不っ田の七滝」とあります。

ココも近くまで行けるので、眺めながらしばし休憩ww。

って、ココまでも
相当休憩してるんだけど(笑)。

ヘタレなもんでww。



また先に歩みを進めると・・・
なんだか景色が明るく開けて来たんです。



$まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww


・・・民家が出て来ちゃいました汗

どもう、麓に来てしまったようで。

でも看板には、この先も自然歩道とあるので進むと・・・

今度はとうとう
$まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww


アスファルトのフツ―の道に、出て来ちゃいました~あせる
なんじゃコレ~~~~~~~~。


その後はずっと、普通の道をひたすら歩き・・・。

住宅街になってもなお、この格好で闊歩w。

不審がる街人の視線を痛く感じ・・・かなり辛い時間でした~(笑)。

結局、国道まで出ちゃってあせる

この辺が「大野」と言う地域だそうなので、Uターンする事にしました。


でも先に、なんかある。

$まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww


ちょっと寄ってみようか??。



・・・・・・・・・・・・汗

って、またかいビックリマーク

$まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww


滝・・・・・・・・・。
$まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww


あ、お、う・・・うん。
滝・・・
気持ち良いねぇ~。。。。。。。。。




ココで私。
新調したトレッキングシューズが、やっぱり足に合わなくて
マメが両足に出来てしまいあせる

持って来ていたウォーキング用のスニーカーに、結局履き替えました~。

トレッキングシューズは、デザインとかで決めちゃダメですねあせる



さてさて、ココでUターンの帰りですが・・・。
こっちの方が辛かったです。

行きは、急な登りがあったりしたけれど
大半が、下り。

そう・・・。
散々歩いた後での、登りの山道なんですあせる


もぉ、写真撮る気力さえ無くすほど
どスゴイ、疲れただにん!!!!。

ひゃ~~~~~~、コレは大変でした!。


行きに見た、木イチゴやささゆりも
見てないもん(笑)。


最初の看板があった場所まで戻れた時は、ホントにホッとしましたww。



もう、散々『滝』つーもんを見てきたのに
最後に『阿寺の七滝』を見ておこうと言うので・・・・。



『阿寺の七滝』
$まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww


最後の「滝」ですww。
$まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww



ココも近づいて見れるようなんですが・・・

もう「ココでイイ」と、ヘタレな私(笑)。


最後はカメラを置いて、セルフで撮ってみました。

$まっ直ぐ生きたいだけ・・・なのよwww

靴、違うでしょww。

それにもう、この顔は他には見せれないほど・・・
ドロドロに疲れた顔してます(笑)。



ちょっとした観光地のココ。
オサレな格好のカップルが、私たちを不思議そうに見てました・・・。

山登り、して来たんだよ!。(笑)。




今回、歩いた距離 約11キロ。
トータル、5時間ほど歩いてきました。


マジで「スキンズ」・・・
それも、「リカバリー」が欲しいと思ったこの日です(笑)。









「東北関東大震災」支援クリック募金