暦上では、平日ですね。
でも世間的には、GW

それに私的にも月曜日は2連休を乗り切った、家事があってもリラックスできる曜日なんですw。
陶芸も、新たな製作をお休みする日だったりしてww。
こんな日に、とってもいいお天気で

春の陽気を超えた、日光が暑いくらいの行楽日和の日に・・・
ウカレポンチに、ならない訳がないじゃないですか――――――。
呑んでま~~~~~~す。
安いパック酒ですが、ホントに気持ちいいくらい
ペロペロで~~~~~~~~~~~す

おつまみは、スーパーで買って来た半額のおにぎりの…お茶漬けで~~~~~~す

って、こんな口調のマジシャンが居るのご存知で??。
さてさて、猫こねですが・・・・
また、えべつ用に私らしい猫を造りましたww。
でもね・・・・・・
障害物が。
いつもの、制作風景に・・・
じゃ~じゃん
じゃ~~じゃん
じゃんじゃんじゃんじゃんじゃんじゃんじゃんじゃん
てれれってれ~~~
てれれってて~
じゃ~じゃん
じゃ~じゃん
じゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃ・・・・・・・・
(↑一応、ジョーズのテーマ(笑)。)
はい!来ました―――――。
お邪魔虫ww。
こんな障害物を横にして造った子は、こちらですww。
いい子だ(笑)。
自画自賛ww。
頭には、金運アップの小判です

招き猫よんww。
またも、自分の腕不足ですが
この胡坐の表現が難しくって・・・・・・
頑張りました!。
(これでもです(^_^;))
私の猫さんは、やはりここでも大きく見えちゃうみたいですね

私の使う窯は、20cm×20cm×20センチの大きさしかないんです。
その中におさまるサイズしか、造る事が出来ません

ちなみにこの…『守り神様』
どう見えてますか???。
何センチくらい??。
でも実際は、このサイズですww。
掌の上に乗ります

自分に見合った作品造りをしています(笑)。
今日はちょっと、ビックリしましたよ~~~。
ウチの猫、アホなんだもん!。
http://youtu.be/nvvPz3rO-d4?hd=1
しっぽから滴る雫に、笑いを抑えられませんでした!。
