材料と道具、カモン

釉薬作り・・・
実は、結構めんどくさい

何がイヤなのか分からないけど・・・
汚れるのがイヤ??。
なんでしょうww。
それぞれの材料を、秤で量ります。
んで、一つのボールに・・・
今回は、3種類の材料を
合計100になるように入れればイイだけの、簡単メニュー

あ、コレがレシピねww。
何書いてあるか、分かりませんよね

長石が、140
松灰が、60
弁柄が、20
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

100じゃないし(笑)。
倍作ってるけど、110ですね

ナハハ

ゴリゴリ、すりこぎで塊をつぶして・・・
水を入れて、トロトロ~~~~~。
なんか、“おままごと”してるみたいで
だんだん楽しくなっちゃいます(笑)。
ま~ぜま~ぜ
と~ろと~ろ
私の中の・・・
(いつでもどこでも即出てくる)幼児性が、今回もムクムクww。
「キャハハ


出来た釉薬、思ったより・・・
ウンと少なくて、ありゃりゃです
