61歳、バツ1の独身(笑)。
人生で初の、ひとり暮らし中・・・
現在、町内の組長(笑)。
10年くらい前から、元会社の同僚や上司などと
『釣りなんちゃら倶楽部』と言う(忘れちゃったぁ

釣りを趣味としています。
愛好会自体は、何年か前に解散しちゃったそうですが
その時の仲間数人で、今でも毎週日曜日に釣りに出かけてます。
私の母が、とことんハマっている釣り方は
“穴釣り”
テトラポットや岩などが入ってる堤防などには、“根魚”が住みついてますww。
テトラポットや岩だと、積み上げたりすると
そこにどうしても隙間が出来るでしょ?。
そこに魚が住むんです。
住んでる魚を“根魚”と呼ぶそうです。
・・・たぶん(笑)。
これを釣るのに、とことんハマってるんですよ~ww。
出来た隙間に糸を垂らして、魚を誘って釣り上げる。
おもしろいらしいんですww。
釣れる魚は殆どが、カサゴの仲間の『わが』。
たまに『アイナメ』も、釣れるそうです。
今、時期がのって
サイズも大きくなってるそうですww。
母から電話が入り…家に寄ってくれと頼まれたので、先日行ってみると・・・
釣った『わが』を冷凍保存してたモノを、いっぱい持たされました(笑)。
私が持ってってくれんと、次、釣りに行けんじゃん…だって

我が家の冷凍庫に、母の釣った30センチくらいの『わが』8匹・・・。
昨日、半分消費してやりました~

まずは、油で揚げて・・・
定番の『わがの唐揚げ』。
レモン汁を搾って頂きました

旨し!。
もう一品は、これ・・・
甘酢をかけて『わがのあんかけ』~ww。
でも私の場合・・・
どうしても、あんを作り過ぎてしまって
こう・・・

“かけ”って言うより、“まみれ”ですね(笑)。
いいつまみになりましたよww。
こうやって消費しても、また…どんどん増えるんだろうなぁ~~~~~~~

趣味で生き生きしてるのはいいんだけどww。