【引っ越しのご挨拶】

こんにちは。
2014年2月に初ブログチャレンジとして開設した、このブログ。

毎日、思いを綴らせてもらえる場所として私の成長を支えてくれました。
この度、次なるステージへ進むべく、新しいブログを始めることにしました。

テーマは「子供への怒り方」です。
小学生の子供2人のママとして、いくらコーチングを学んだとはいえ、日々、びっくりするような出来事もあり、怒りが爆発することもあります。

ただ、このブログを開設した当時と違うのは、「怒りの感情」は大事なものを見つけるチャンス!だということを学んだこと。

私自身の子供とのやりとりや、ママたちから聞いた思わず「どうやって怒っていいのか分からない」そんなことを、1年半、学んだコーチングやカウンセリングでの学びを使ってを実験したりしてきたいと思います。

もし、よろしければ、ブログ引越しに伴い、読者登録も再登録していただけたら嬉しいです。
これからもよろしくお願いいたします。

↓新しいブログのご案内↓
小4&小1ママコーチの「イライラ・怒り方研究所」

******
子どもいると

話は聞いてない
行動は遅い
わけのわからないことをいう


せっかく、いい気分でいたのに「どうして邪魔するのー!」って思うことだらけなわけです。

イライラし始めると、最終的にはなんで怒ってるのかもわからなくなって。
そんな状態で怒ってる自分にも「こんなんじゃダメ」ってダメだしが始めって

怒りと自責のスパイラルに突入!

こんな毎日でした。
こんな毎日は疲れました。

どうにかしたくて、児童相談所で相談したり、カウンセリングに通ってみたり。

でも、どこへ行っても「怒らない方がいいよ」的なお話ばかり。
そんなことは知ってるから悩んでるんじゃんって。

そんな子どもにも自分にもイライラダメダメの状態が底を打った時、コーチングに出会いました。

そこでは「怒ってはダメ」という話はありませんでした。
どんな感情も肯定的な目的があるという・・・
それは「怒りの感情」にも同じことがいえて。

「怒りの感情」の肯定的な目的

それは「自分が大事にされているものを犯されそうになっているから怒るんだ」ってこと。

だって、自分が大事にしてるものが、目の前で壊されそうになっても怒らないって変だよね。

だから、怒りの感情が見えた時は、自分が何を大事にしているのか再認識するチャンスだって。

なんだか妙にしっくりきて。

そう、私が毎日怒ってたのは、それだけ「守りたいもの」があったんだけど、
それが何かわからなくて。

ひたすら感情的に怒る事でしか表現できなかったんだって。

「怒りの感情」って私の大事なものを守ろうと必死で格闘してくれたヒーローだったんだって。妙に愛おしく感じたりしちゃって。

「怒りの感情」は大事なものを見つけるチャンス!
イライラや怒りの感情と上手におつきあいして、怒ることも楽しめちゃったら最高だって。

とはいえ、怒るのは気持ちのいいことではないけど。
怒ることが楽しいまでにはならなくても、罪悪感で自分を苦しめない怒り方ってあるんじゃないかなって。

そんなことで「怒り方研究所」を始めてみまーす。

↓新しいブログのご案内↓
小4&小1ママコーチの「イライラ・怒り方研究所」

******
門出
ありがとう!