こんばんは
【毎日のファイル管理が楽になりました】


✔️長男の学校プリント
✔️次男の保育園プリント
✔️生活書類全般
今まではリビング引き出しの中にまとめて書類関係はしまっていましたが、その中にしまいにいく行為すら手間に感じてしまい...(どんだけ....私驚くほどめんどくさがり屋なんです)
ちょっとでも早く楽に管理したくて
よく動く生活書類のみを厳選をして、この無印のファイルに収納することにしました
「めんどくさい」と感じた時が、収納の見直しどき
毎日プチストレスを感じて過ごすより、1日でもはやくストレスを解消をして、これから先の時間を幸せに過ごした方が断然効率が良いと思うから
収納場所に選んだのは、毎日ダラダラすることが多いリビング真ん中のラグ近くにあるキッチン前面収納の中へ
子どものランドセル収納の場所なので、学校プリントも入れやすく、見たいときにもすぐ見れる場所で便利
子どもたちの学校プリントはもちろん、生活書類の一部もココへ
ファイルの背にカラーマステで色をつけ、見出しも同色に合わせることによって、カラーで判断をしすぐにとりだせる!
結果 すごく使いやすくなりました
無印の丸いフィルム付箋が可愛くて、毎日手に取るものだからこそ、見た目もテンションが上がる感じに作りました
この無印のファイル、中のファイルも強度がありすごく丈夫でオススメ
フック同様、ファイル用品も好きで色々見ていますが
他のメーカーは10ファイル(裏表)もあるならば中のファイルがもっと薄いことがほとんどなんです
薄いと、1枚1枚がくっついてしまったり、書類を入れ込むのに時間と手間がかかるんです
でも無印はちがーう!
1つ1つのファイルに力があるのと、紙を入れるファイル部分の切口が丸いため、めちゃくちゃ入れやすくて取り出しやすいところがポイント
毎日使うものだから、快適に楽に使えるようにファイル選びにもじっくり時間をかけて選びました
やっと完成!
使いやすくてhappy♡
いつも見てくださりありがとうございます😊
※ 背表紙ではないですね... 「ファイルの背」でした...
すみません。。