こんばんは♡
『もう高いフレグランスは買わない』
今までは市販のルームフレグランスを玄関とリビングに2つ買っていました
でも!!!
最近そのメーカーがパッケージ変更になったことで見た目もあまり好きじゃないし、やっぱり買い続けるにはちょっと高い....前々からちょっとづつ感じていたことも最近強く思うように...
よしっ!
手作りしよう!
作ればいーじゃん!
以前本屋さんでチラミしたことがよみがえり、早速薬局に走り『無水エタノール』を、次に100均に走り『ガラス容器と竹グシ』をget(^_^)
帰ってすぐに作ってみました!!
まず最初に無水エタノールを入れて、その中にアロマオイルを足していきます
好きな香りの強さになれば、竹グシを入れたら終わり
5分もあれば出来ます
無水エタノール:アロマオイルを、だいたい9:1の割合でいれました
本当にちゃんと香るのかな??
と心配でしたが、約1か月ちょっと使っていますが、帰宅するといつもホワッと良い香りがする✋
ん!ん!
これ、めちゃくちゃいーし、コスパもめっちゃいいわ!!!
お気に入りの一輪挿しで、もう1つつくりました
市販品を買うことももちろん良いと思いますが、自分で作るのも楽しい
何気ない毎日のちょっとうれしいが1つ増えました♡
やっぱり買うと高いフレグランス
作ると安く済むし、好きな香りで手軽に作れる!
しばらくこの手作りルームフレグランスでずっとやっていきたいなーと思います
作る際の注意点ですが、無水エタノールは発火する恐れがあるので、火の近くでは扱わないようにしてくださいね!!
いつも見てくださりありがとうございます😊