こんばんはウインク


shiroirohome です うさぎラブラブ



昨日久しぶりに無印へ ルンルン



こんな物を買いましたブルー音符



✔️ ローションシートマスク
✔️ 延長コード (3m)
✔️ マグネット付センサーライト
✔️ チェックリスト付箋紙
✔️ チーズケーキ




無印に行くときに気をつけていること!


ついつい、アレもコレも買いがちだけど....



本当に 今 必要なものだけを買うこと



レトルトカレーなどはストックで買うときはあるけれど、基本的にすぐに使うものだけを買うようにしています



「あ!コレいいなぁ、いつか使えるだろう」
こんな思いで買ってしまったものは、家に帰ると
「んーコレどこにしまっておこうかな?」
新しい物の場所が明確になっていないので、とりあえずここに置いておこう!!とリビングが散らかる原因にもなりかねないのです




昔の私が、まさにそんな買い方をしていたんです




今でもそんな買い方が確実に0になったわけではありませんが、自分の中で意識することで、かなり改善され、0に近づくことができていると思います




さてコアラ




今回無印で買う予定だった一番の目的は
「マグネット付きセンサーライト」


 
主人が毎日着替えに使っている納戸スペースに



電気の消し忘れをしてしまうことが多いので
いっそのこと " 電気をつけなくても済むように、人感センサーのついているライトにしよう " グラサン



マグネット式なので、スチールラックにペタッとつくところもいい!


そこも購入しよう!と思ったポイント




けっこう明るいライトなので、納戸スペースにも問題なくピッタリピンクハートラブラブ



さっそく取り付けたいと思いますヒヨコ




次に、『チェックリスト付箋紙』







カラーの付箋の方は、その週にやるべきことリストを書いて、今毎日のように少しづつ読んでいる本のしおりとして使うという2つの役割を兼ねて使用したいなと思い購入ブルーハーツ






本を読み終わった後も、携帯カバーの内側にやる事リストとして貼っておくためにも便利なので30枚使いきれそうです




もう1つの「チェックリスト付箋紙」は会社の先輩にプレゼント🎁




こんな風に、買うモノの目的を明確にした買い物の仕方をすることで、スッキリした生活に近づいていくのかなと感じていますウインク




最後にさくらんぼ
「チーズケーキ」


さっそく食べてみましたが、すごく美味しかったですラブ


違う味も試してみて、このケーキのお気に入りを見つけたいなぁと思いましたくま





インスタグラムはこちら↓ラブラブ

Instagram




フォローしてね