お昼過ぎに選挙に行きました。

波があるのだろうが私が選挙に行く時間帯は

いつも人がガラガラポツポツ。

そして必ず出口調査を受けますね。

直接の調査もだけど、ランダム抽出の封書のアンケート依頼、

電話での世論調査など選出されることが多いですよ。

宝くじも同じような確率でぜひ当たりたいものですねぇ。

午後からは年賀状印刷。

昨日裏面をプリントしていたらインクが少なくなっていて、

喪中はがきのようになってしまいました。

これはさすがに使えないので刷り直し。

先日PCを買った時のポイントがあるのでヨドバシにインクを買いに行きました。

ズラリと並んだコーナーをじっくり見ていたら

カートリッジそのものを取り換えるのではなく

インクを補充するタイプがあるのを見つけました。

$ちいこのブロク


こういうのがあるの初めて知りました。

互換性カートリッジよりもかなり安いです。

これしかないとブラック1160円・カラー1480円2つ購入しても2500円くらい。

それも数回分とかなりお得なようです。

箱の横書きの説明書を読むとちょっとコツがあるようです。

難しいかなと思いましたが、あえて苦難の道を選ぶのが好きな性格です。

チャレンジして生きてる実感を証明しなけれなりません。

$ちいこのブロク

このドリルでカートリッジをぐりぐりして穴を開け、

インクを補充、穴をシールで塞いで完了です。

このドリルでグリグリが結構力が必要でした。

初めのうち軽くやってたんですが全然穴が開かないので、

グリッグリッと力強くやったらいきなりボッと穴が開きました。

チャレンジされる方はインクで周りを汚さないように

気を付けてくださいね。

私はこういうカスタム系をやっと手を汚さずに

できるようになりましたよ。

一度穴を開けたら次回はシールをはがすだけなので楽です。

頑張りました。