いつも
ワンコの散歩で通る公園に
早咲きの桜が咲いていました。
今年は
春の訪れが早い様な気がします。

ぼやぼやしてると
ニットの季節が終わっちゃう滝汗

先日編んだ
丸ヨークプルと同じ本からもう1枚
ざっくり大柄模様のプルオーバーを
編み始めました。



糸は指定糸の

ハマナカ、アメリーエル。

14号で編んでいます。

そろそろ袖が完成しそうです。


私はパーツごとに編む作品の場合

袖から先に編む事にしています。

何故なら

「袖が1番粗が目立たないから」

身頃ってじっと見られたりするけど、

袖をまじまじと見て来る人っていないよね笑

初めて編む模様

初めて使う糸

ゲージである程度練習してもそれだけで

綺麗に編める自信ありますか?

私は無いです笑い泣き


なので

多少目が揃わなくても目立たない

袖から編み始めている訳です。

袖を編み上げる頃には

頭も手も編み地に慣れて来るので

身頃が綺麗に仕上がります。


これは編み物を習い始めて

教えてもらった事。

ちょっとした事だけど

仕上がりがずいぶん違ってきます。

せっかく時間をかけて編むのだから、

綺麗に仕上げたいですよね😉


さてさて

春が来る前に仕上げられる様に

頑張ります。