今日は

午前中

舞台鑑賞団体のチラシ印刷のため

生協本部へ。

 

 

組合員受付で

印刷機(輪転機)使用の申し出をすると

 

ベテランの職員さんが

 

「使ったことありますか?わかりますか?」

 

と聞かれたので

私が

 

「わかります。」

 

と言うと

新人職員さんとおぼしき若い職員さんが

 

「私も使い方を覚えたいので一緒に行っていいですか!」

 

と言うので

一緒に印刷室に入り、

 

ど素人の私が

若い職員さんに

偉そうに・・・

 

「最初にこれを押して」

「それから、あーして、こーして」

 

と、伝授させていただきました。

 

 

 

*****************

 

夕方

生協の委員会の

会計さんの家までハンコをもらいに。

 

ウォーキング兼ねてなら往復歩けたんだけど

 

本日2度目の外出で

ちょっとは疲れてたので

 

行きはバスバス。

 

 

【敬老パス】

(大阪市内の70歳以上はバス・地下鉄どこまで乗っても50円)

デビューしました!

 

帰りは歩きで

約40分。

 

午前の、生協本部への往復と合わせて

 

13,424歩。

 

 

 

*********

 

お昼ごはんは・・・

 

一度食べてみたかった

ライフのプレミアム商品、

お寿司売り場と区別して

お刺身売り場にある「うを鮨」

初めて買いました。

 

画像はネット上の借りもの(∪_∪)

 

 

 

 

不器用者の簡単折り紙

 

パグ犬と犬小屋。

今はわんちゃんも家の中でいっしょにすごす家族。

犬小屋ってもう死語かも。