今日は

 

予定としては

娘も一緒に3人で

滋賀の湖北へドライブに行くことになってたけど

 

あいにくの天気で

 

滋賀は大阪より雨降り出しが早そうだし

 

ドライブは延期。

 

またまた巣ごもりです。

 

 

 

昨日の事を書きます。

 

 

昨日は

午前中

有償ボランティア「たすけあいの会」のスタッフ会議。

 

スタッフになって初めての出席です。

 

今後の講座や講演会、

会員交流会で何をするかを話し合いました。

 

話は横道に逸れまくり、

雑談も多い。

 

だからこそ

こういう集まりは苦じゃないんよね。

 

 

 

午後は

同じ集会室で

「平和グループ」の集まり。

 

 

お昼ごはんは近くのローソンで

サンドイッチとおにぎりを買ってきました。

 

午前のメンバー5人中3人が

午後の集まりにスライド。

 

午後から来るのが4人の合計7人。

 

こちらのグループは

 

かしましい!!!

 

2人いる。

マシンガントーク人。(苦笑)

 

 

ありがちな光景と思いますが

 

1人がしゃべる

別な1人が途中から自分の話にもっていこうとする。

話を取られた側も

それを無視して話の続きをやめない。

 

聞いてるだけの者は

どっちを向いて聞いていいかわからない。

 

しかも

2人とも、声が大きいので

他の誰かが口をはさんでも

 

聞こえない(笑)。

 

そんな時間が何度もおとずれる。

 

テレビ番組で見る、討論会みたい。

 

 

ただ

 

このメンバーの話は

グループの性質上、

社会問題に関係することが主流なので

 

新聞を読まない&政治・経済・社会が超苦手な私には

たとえマシンガントークであっても

聞いておく必要があると思って

 

ちゃんと聞くことにしています。

 

 

そして

本筋の話し合いで

午前と同じく

今後の計画や希望を出し合いました。

(博物館見学など。)

 

 

******************

 

行きは電車

帰りは歩き

 

11、912歩。

 

 

**************

 

お昼ごはん

 

冷凍唐揚げとミニハンバーグ。

 

 

 

不器用者の簡単折り紙

 

バッタ。