ネタなしなので

先週の話を。

 

 

わくわく音楽隊のメンバーでランチしている時

(2/29)

 

次にみんなに会う、あるお誘い受けて

いつがいいか聞かれたので

 

「手帳を忘れてきたわ!

  予定がわからへん~」

 

と言うと

 

「まだ手帳?」

 

と言われてしまいました(苦笑)

 

そこから

スマホのスケジュール管理の話で盛り上がりまして

 

ToDoリストがどうとか

リマインダーがどうとか

 

すっごく使いこなしてる人が

自分がやってることを話してくれて

 

主婦業としては

買い物メモなんか

スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなど

行き先まで分けて管理してる、と

スマホ画面を見せてくれました。

 

リマインダーが何かはわからないけど

 

スマホのカレンダーにスケジュールを書き込むくらいは

私にもできるのよ~(負け惜しみではなく)

 

ただ私は

 

手帳が好きなんです。

 

 

スケジュールのページはここの載せられないけど

 

メモのページには

ウォーキングや街歩きした道とか

買い物に行った店舗とか

会ったお友達やランチに入ったお店の名前など。

 

フリーのページには

委員会で話し合ったこととか

テレビ番組で見て勉強になったこととか。

友達の孫がもう何歳になった!とかも・・・

 

 

ブログにはそこまで書けないっていうような事柄を

書き残しています。

 

 

あの日はたまたま手帳を置いて来てしまったけど

 

普段は常に持ち歩き

家のなかでも

そばに置いてます。

 

大事な物ですルンルン

 

必需品ですキラキラ

 

 

 

買い物メモはスマホに入れてるけど

買ったものは削除していくだけ。

 

それでいいのだ。。。

 

 

 

**********

 

昨日

「ミラクル9」というクイズ番組で

 

「スマホ(携帯)を持ってから使わなくなったもの」

9つ当てる問題があり

 

1位が

目覚まし時計・腕時計

 

2位が

カメラ

 

だったっけ(・・?)

 

「手帳」も真ん中くらいに入っていました。

 

王林ちゃんがこれを当てたんだけど

 

「私は使ってるけどみんな使わないんだ~と思った」

 

と言ってたのを聞いて

 

「あんな若い子にも手帳派がいるんだ」

と親近感を覚えました

(´▽`*)

 

 

 

***********

 

 

不器用者の簡単折り紙

 

桃太郎。