昭和時代

 近所にお豆腐屋さんが笛を吹いて売りに着て

 洗面器等で 買いに行き 

 肉屋 野菜は小売店で 必要な分を購入

 酒屋さんは 冷やし代と言うお金を取られ 

 空き瓶の補償代と子供が空き瓶を集めて お小遣いに

 

 無駄のない 時代でした

 

 いつの間にか 物を大切にしない 食べ物を無駄にする

 

 スーパーなど まとめ売り ニンジン1ポンほしくても

 3本売りを買わないといけない 2本はゴミ(´;ω;`)

 

 そのうち 昭和のやり方に戻るかな?

 違うところは 支払いに 携帯での支払い

 

 魚屋さんとか肉屋さん 八百屋さんなどのコミュニケーションなど

 面白かったのだが いまは 店員は品出しで忙しく

 品物に詳しくなく 聞いても 自分で調べてください(´;ω;`)

 

 今 小売店やりたくても 問屋もつぶれてなく 物も高い

 だけど お店の信用責任をもって売っている商品

 高くても買える時代にならないかなぁ