思い込みで決めつけちゃダメね(ベーシックミステイクスとは?) | 雲の上はいつも晴れ♪

雲の上はいつも晴れ♪

お出かけ大好き!心の話も大好きな私の日々の徒然と気づきなんかも♪アドラー心理学・ELM勇気づけリーダー。レイキヒーラー。

このブログのテーマとはちょっと違うと思うコメントは受け付けておりません。

二男の好きなドリンクが安かったので、

買って冷蔵庫に入れといたんですよ。


夜の講座が終わって帰ってきて、

冷蔵庫見たら減ってなかったので、ゲームしてる二男に

「買っとるの、知っとる?見た?」と

話しかけたら、

嫌な顔された大泣き


なんでよ?

と辛くなったので、


声かけただけやのに、

何でなーん?

そんな顔せんでえ〜やーん!

と、

ボソッと言ってたら、


「たまたま、そんな顔しとる時に振り向いただけよえー

と、笑いながら言われましたびっくり


私が声かけたのが嫌だったんじゃなくて、

単にゲーム中でそんな顔してただけやったらしい。


おかしくなって

2人で笑ってしまいました笑


二男は私が話しかけると、

割とブスッとしてる時が多いのですが、

それは、

私のせいだけではないのやな!

と、

妙に納得してしまいました。


思い込みで悲しくなるより、

聞いた方が早いし、

事実がわかる、

という、当たり前のことでした。


アドラー心理学でいうところの、


ベーシックミステイクス。


これには、

1、決めつけ

2、誇張

3、見落とし

4、過度な一般化

5、誤った価値観

の5つがあります。


説明は長くなるからしないけど、

こういう人だ!と決めつけたり、

いつもそうだ、と拡大解釈したり、

遅刻するような人はろくな奴じゃない、

と言う風に悪いところだけを見て、

他の良いところを見なかったり、

片付けができないから、私生活も同じだろうと考えたり、

約束を守らんなんてクズだ!という価値観を持ってたり、

するようなことです。


で、

私は二男に対しては、

私が話しかけるといつも嫌な顔をする!

と決めつけていたわけですね。

でも、実際には楽しく話すこともあるのよね。

それはすっかり忘れて(笑)。


素直に、聞いてみたら違いましたてへぺろ


私も二男も嫌な気持ちにならず、

笑って済ませられたのは、

私が嫌な気持ちになったことを伝えられたからでもあります。


今までは、

しゃあないか、と思ってたので。


そうじゃないことが分かって

今日1日、色々あって大変やったけど、

良い気持ちで、終われそうです。


アドラー心理学、

ちょっと時間ある時に復習しないとなぁ。


偏らないように、

バランスを大切に生きていこう!


Love ラブラブ