こんばんわ。



今日は早番で7時出勤。
早速、皆さんの朝食を準備すると思いきや、検食食べてきてくださいと言われ、朝食を食べて来なかったので嬉しかったです。笑



利用者さんの顔と名前がやっと一致してきました。
配膳も、最初よりスムーズに、その方のテーブルに運べるようになってきています。


この方はマイ箸があるから箸はいらない、この方は麻痺があるからスプーン、この方は牛乳のストローさす、お薬は袋から開けて出してあげる、そのまま渡す、この方は呼ばないと食事しに来ないから呼ぶなどまだまだ沢山。


最初は、訳がわからず無理かと思いました。笑


利用者さんたちも、覚えてきたねと言ってくれたり、私の名前を言ってくれたり。


私が間違えると、いいのよ!いいねよ!と肩を叩いて励ましてくれたり。笑
優しい!と感動しました泣き笑いキューン



どうされましたか?などの声がけがとにかく苦手で、介護施設で働くなんて、できないと思っていましたが、意外にやってる自分に驚きです。




皆様もお疲れさまです目がハート飛び出すハート



明日も早番です。
筋トレして、もう布団に入りました。笑




おやすみなさいオーナメント




キッチンのテーブルの端っこに座るルンです。
物だらけ。




ソファーの背もたれの上に座るルンです。




居間のテーブルに座るルンです。