以前、ハウスクリーニングの仕事をしてました。



最初の頃は、退去後のマンション、アパート、新築のクリーニングをしていました。



ハードでした。
特に苦手なのは、ベランダと窓のサッシでした。
あー、お風呂も苦手かなと。お風呂の鏡磨き、エアコンクリーニングも大変でした。


全部じゃん…





そのうちに、マンション、アパートのエントランスや廊下、ゴミステーションの掃除になりました。1日に何軒も回ります。





事務が不足していたのもあり、午前中は掃除、午後から事務作業をしてました。



すごく忙しかったのですが、掃除することが好きなので続けられました。
汚いところが、綺麗になってく達成感が好きなようで、汚れているほどやる気が出ます。



ゴミステーションの中がかなり汚れていても、それを綺麗にすると、住人の方から感謝されました。



古いアパートで、ごみ屋敷のようにごみが階段下に放置されてましたが、全て綺麗にしました。
廊下も天井もクモの巣や埃だらけだったのを綺麗にしたら、ジュースを頂き、いつも綺麗にしていただきありがとうございますと言われました。


月に一度、セレブなお宅のお掃除にも入っていました。トイプードルを抱っこしながら、上品な奥様で、どこを掃除するのかわからないほど綺麗なおうちでした。休憩時間は、毎回珈琲とお菓子を頂きました。



事務所に戻ると、見積書、請求書作りなどがあり大変でした。
月末の請求書は、ひとりで事務所で残業していました。



社長が個人で経営している会社で、社長のお母さんが事務をずっとしてきてるところでした。
なので、社長母とずっとやり取りしてる感じでした。



社長に沢山ご馳走していただり、バーベキューをしたり、助けて頂いたり。



社員の人たちも皆さん同世代で仲良くやってる方だったと思います。




1年半続けましたが、喘息になってしまいました。
原因はわかりません。



事務を新しく雇う話しになり、私も面接に参加して、2人いい人が来てくれました。




その後、諸事情で辞めました。












その時のルンです。

まだ幼いです。

仕事の邪魔をよくしてきました。











素敵な夜を。