昨日、宝塚大劇場で宙組「シャーロックホームズ」を観てきました! | 白い風のブログ

白い風のブログ

主に宝塚中心の観劇日記です。
その他に読書感想も載せてますが、最近は令和になって始めた御朱印日記が増えたかも!?(笑)

昨日、宝塚大劇場で宙組「シャーロック・ホームズ-The Game Is Afoot!-」を観てきました!

まずは主な配役です(カッコ内は新公メンバー)

*ベーカーストリート221B
シャーロック・ホームズ<名探偵>・・・真風涼帆(亜音有星)
ジョン・H・ワトスン<医師。ホームズの功績を記録してきた親友>・・・桜木みなと(優希しおん)
メアリー・モースタン<ワトスンの恋人>・・・天彩峰里
ミス・フォークナー<ホームズの元恋人で元パートナー>・・・愛海ひかる
ハドスン夫人<ベーカーストリート221Bの大家>・・・遥羽らら

アイリーン・アドラー<アメリカ生まれのオペラ歌手。謎多き女性>・・・潤花(山吹ひばり)

*犯罪シンジケート
ジェームズ・<ダラム大学の数学教授。ホームズの宿敵>・・・芹香斗亜(鷹翔千空)
J・モリアーティ大佐<ジェームズの兄。大英帝国陸軍大佐>・・・紫藤りゅう
フォン・ヘルダー<ドイツから来た天才機械技師>・・・松風輝
フレッド・ポーロック<暗号の天才>・・・瑠風輝
セバスチャン・モラン大佐<元大英帝国インド軍大佐>・・・鷹翔千空

四人のジャック1・・・穂稀せり
四人のジャック2・・・若翔りつ
四人のジャック3・・・澄風なぎ
四人のジャック4・・・惟吹優羽

*大英帝国政府
ヴィクトリア女王<イギリス女王。ホームズのファン>・・・瀬戸花まり(愛海ひかる)
マイクロフト・ホームズ<シャーロックホームズの兄。政府の高官>・・・凛城きら
ヘンリー・マシューズ<内務大臣>・・・七生眞希
ソールズベリー<イギリス首相>・・・秋音光
トリローニー・ホープ<ヨーロッパ問題の担当大臣>・・・秋奈るい
ウィリアムズ<海軍大臣>・・・寿つかさ
エヴァンズ・・・美月悠
デイビーズ・・・星月梨旺
ジョーンズ・・・春瀬央季

モーカー伯爵夫人<ある事件の被害者>・・・花音舞(天彩峰里)
ヘレン・ストーナー<ある事件の依頼人>・・・綾瀬 あきな
ナンシー・バークリ<ある事件の容疑者>・・・里咲しぐれ
セントクレア夫人<ある事件の依頼人>・・・花菱りず
アリス・ターナー<ある事件の依頼人>・・・小春乃さよ
アニー・ハリスン<ある事件の依頼人の婚約者>・・・湖々さくら
ヴァイオレット・ハンター<ある事件の依頼人>・・・水音志保

支配人<オペラハウスの支配人>・・・水香依千
駅員・・・雪輝れんや
駅員・・・凰海るの

*スコットランドヤード
G・レストレード警部<ロンドン警視庁の警部>・・・和希そら
トバイアス・グレグスン警部・・・留依蒔世
スタンリー・ホプキンズ警部・・・希峰かなた
ブラッドストリート・・・真名瀬みら
グレゴリー・・・湖風珀
マクファースン・・・風色日向
マクドナルド・・・亜音有星

ウィギンズ<路上で生活する少年>・・・優希しおん
ベーカー・ストリート イレギュラーズ・・・春乃さくら/有愛きい/朝木陽彩/山吹ひばり/渚ゆり

今回は役が多いですね。
ホームズの仲間たちに敵対する犯罪グループ、そして警察に政府要人などなど。
敵対するモリアーティ側に有望若手を配置し、上級生は政府高官に新公メンバーは警察官に集められた感じですね。
それ故に中堅&下級生のファンには嬉しい公演だと思うけど、宙組生にあんまり詳しくない方にはちょっと把握し難かったかもね。
(自信の無い方は観劇前に公式HPの”人物相関図”を見ておいてね)

ミステリーは比較的得意分野なんだけど「シャーロックホームズ」は有名どころしか読んでないんだよね。
そもそも海外物は好きじゃなくてアガサ・クリスティーかエラリー・クイーンくらいしか・・・。
なので原作との比較はあんまり出来ないけど真風ホームズはちょっとオタクっぽい性格だったね(笑)
”犯罪”分野に特化したオタク・・・明るくていいけど(笑)
また芹香さん演じるモリアーティ教授も”犯罪”を計画&指示する事のみを楽しむ奇人・狂人。
私はその世界観が理解できるけど、一般のヅカファンにはどうだったのかな??ちょっと心配。

その中で桜木さん演じるワトスンとその恋人メアリー(天彩)が普通の人物で清涼感がありましたね。

中堅・若手男役ではモリアーティの仲間の紫藤さん瑠風さんが結構出番・見せ場があって美味しい役だったと思うな。


この公演で卒業の遥羽さんはホームズの宿の大家さん。
老け役っぽい役なんだけどやっぱりカワイイね(笑)
卒業は残念だけどショーでもメッチャ出番も見せ場も多かったので満足でした。

男役さんから娘役さんになられた愛海さんはホームズの元恋人で元パートナーの役でした。
過去の女性役なので回想シーンでの登場でしたが結構重要な役だったと思うな。
この公演で卒業の上級生の娘役さんも多いので今後頑張ってほしいね。

余談だけどこの公演の新公チケットも当たったので新公メンバーも一応チェック!
研8優希・天彩・愛海さん、研7鷹翔さんはいいとして主演の亜音(研5)さんは勿論ヒロイン役の研3の山吹さんって誰!?(爆)
亜音さんはスコットランドヤードの一番下だから彼かな??の程度の把握。
山吹さんはお芝居では無理でショーで水音志保さんと二人で和希さんと銀橋を歌うシーンがあってやっと「この娘かな?」の程度でした・・・。
お二人とも新公ではどのような演技をされるか今からワクワク(笑)

ショーの「Délicieux(デリシュー)!-甘美なる巴里-」の感想も少しだけ。

 

この公演はアイスクリーム型のペンライトが販売されてます。

ショーでジェンヌさんと一緒に振って盛り上がるシーンがありました。

結構多くの方が購入されていたよ!

ただ、私は買わなかったけど・・・だって、2,500円もするんだもん。


観る前から噂で聞いていた芹香さんのマリーアントワネット。
結構コメディータッチでした(笑)
最後には輪っかのドレスを脱いでダルマ姿にも・・・王妃様はドレスを脱がないでしょ(笑)
お芝居ならブーイングだけど、ショーならいいか!!

その直後に桜木さんも黒の短パン姿での登場!
シーン自体はその後に登場の真風さん・潤さんとの三角関係模様で面白かったけど、芹香さんのマリーアントワネットを見た後だからね。
悪いけどこの場面だけのビジュアルでは芹香さんの勝ちだな(笑)
それにしても2番手3番手が綺麗な娘役を・・・大変だね、宙組若手娘役は(笑)

ショーでは遥羽さんと天彩さんがツインで使われるシーンが多かったね。
遥羽さん卒業後、2番手娘役は天彩さんだとして3番手格は誰になるんだろうね?


この公演は第107期生のお披露目公演でした。
きっとこの中から未来のトップスターが生まれるんだろうね