自己完結型エコ&耐震災住宅!家に対する考え方を変更!危険な都会から脱出しましょう!
今回の震災、東日本大震災に名称決定!
震災の中心地が首都圏だったら?と考えると・・・
都会は危険です。企業戦士の皆様はビジネスという
戦場で戦う戦士ですから、命がけも仕方ないですが・・。
生活に安全な街、東京も大きな災害では、
建物密集と人口の集中という危険因子から考えれば、
被災者の数も桁が違うのでしょう!
想定されていた、カタストロフィは東北ではなかった筈です。
まだ、次があると恐怖を覚える方も多いのでは?
未曾有の災害の一端を経験してしまった、私たちは、
拭いきれない感覚を持ち続けなければなりません。
そんな状況で・・・
少なくとも家族は、安全な所で暮らさせたい!
と、思いませんか?
この震災で、私たちの考え方も変えるチャンスです。
これからは、エコ&自己完結、そして安全!
地盤の良い白井市。
この街で災害に強く、環境に優しい住まいを実現!
こんな家、考え方がこれからのトレンドかも?
①家のまばらな市街化調整区域内に注文で新築を。
(市街化調整区域でも条件により家は建ちます!)
駅まで徒歩30分は覚悟してください!
②土地値が安いので、市街化地域や駅近物件の価格で、
100坪程度の土地も確保できます。
家庭菜園で安全+新鮮な野菜も収穫可能!
③インフラは、井戸・浄化槽・プロパン。
④ソーラー発電で必要な電源は自己供給
もちろん、平時は売電で多少ですが収入も。
聞いた話ですが、夏場(冬場だったかも?)の3ヶ月のみ東電さんに頼るようですが
その他の季節は、自家発電で自己完結!
⑤もちろん車は、ハイブリット→近い将来は電気自動車に。
⑥基本、買物や通勤(駅まで)は、自転車利用。
それで、ご予算は2000万台~3000強!(フル装備!)
(ハイブリットの新車代込み?)
そしてここが肝心!
都心まで北総線で40分!
ご用命は、住宅流通㈱ 鎌田まで
047-406-4810