震災特需?友人の会社の話です(念のため) | 千葉ニュータウン 住宅流通株式会社のブログ

震災特需?友人の会社の話です(念のため)

土木工事を行う友人の会社のお話です。


震災の直後に、復興の需要を想定して社内が沸き立ったそうです。

その会社の管理職の方は、「大きな災害がないと、この閉塞感は改善できない」

と発言されたそうです。


不謹慎なことですので、事実のみの記述です。


東北と北関東を中心に大変なことになっている訳ですが、

本来想定していたのは、首都東京と周辺の大都市の災害で、

大手●●●●さんは、その時を待っていると・・・。

株価も上がったらしい・・・。


戦争や大災害が経済に及ぼす影響は、

プラスもマイナス面も大きいのですね。


カタストロフィが眠っていた「何か」を揺り動かしているのですね。


あまり深く考えたくないですが、

この災害で、私たちの

マンタリテが再興や再生、統一や連帯などに収斂して、

よりよい今後につながればいいな、と思います。


原発の行方や連日連夜の余震には、

辟易していますが・・。