昨夜も、ノートレでした。


のり君の行動部隊は、18銘柄で変わらず。

含み益…17銘柄
含み損……1銘柄


ボストン・サイエンティフィック(BSX) +49.50%
イーラィ・リリー(LLY)………………… +17.03%
ノボ・ノルディスク(NVO)……………… +37.41%
イートン(ETN)…………………………… +67.31%
Tモバイル(TMUS)……………………… +10.67%
ハロザイム・セラピューティクス(HALO)+20.58%
クアンタ・サービシーズ(PWR)………… +16.66%
AES(AES)……………………………… +33.06%
クローガー(KR)……………………………… △2.19%
マイクロン・テクノロジー(MU)………… +15.09%
TSMC(TSM)…………………………… +17.42%
インテュイティブ・サージカル(ISRG)… +7.94%
ユナイテッド・レンタルズ(URI)………… +6.32%
コルゲート・パルモリーブ(CL)…………… +5.03%
ガーミン(GRMN)…………………………… +3.36%
ゾエティス(ZTS)…………………………… +3.14%
アプライド・マテリアルズ(AMAT)……… +4.56%
トレックス(TREX)………………………… +3.30%


行動部隊全体では、+17.12%です。

現金比率は、4.20%です。


4月のCPIは、前月比で、+0.3%
市場予想(+0.4%)を下回った。

コアCPIも、前月比で、+0.3%と、
3月の+0.4%から、減速した。

PPIとは逆の結果で、市場予想から下ブレした。
もちろん、これは嬉しい誤算です。

10年債利回りは、一気に4.34%まで下落した。
何だか、久し振りの感じがします。


S&P500指数は、+61.47で、5308.15

力強く、上昇しました。
素晴らしい!

だんだんと、おいらが待ち望んでいた展開に、
近づいて来ている感じがします。


個人的な話しですが、
昨日、マンションの売買契約が成立しました。

引っ越し前に、売れて良かった。

いよいよ、明日、引っ越しの当日です。
荷造りのラストスパート中です。
 

 

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村