アメリカ10年債利回りは、更に上昇を続けて、
そろそろ、4.20%に届こうかと言うところです。

相場を知ってる人なら、誰でも分かっている事だけれど、
「株なんか買ってる場合じゃ無いよ~!」って状況です。

なので、少なくとも今晩は、買いは無いです。


「じゃあ、売りは有るのかい?」って言われたら、
売れるような銘柄は、もうしっかりと下げてしまっていて、
今更、売る気には成れない。

むしろ、もっと下げ切ったところで、
ナンピン買いしたいような銘柄ばっかりなのだ。

唯一、「昨夜の内に、売って置けば良かったな~」
と感じるのが、フォーティネット(FTNT)。

昨夜も、この銘柄を売るべきかどうかで、
その事だけで、随分と時間を掛けて、悩んだのだ。


今朝、発表された、2Q決算の内容を、
おいらは、好決算だったと思っています。

だいたい、自分が想定していた以上の、好決算だった。

ところが、世界のマスコミの多くは、
そうは、受け取って居なかったようなのだよね。

同じ数字を見ているのに、
その評価は、大きく違って来る事があるのです。

おいらの場合、そう言う事が多い。
つまり、見ている場所が違うんだよね。

これは、トレーダーとしては、
かなり不適格な感性なのだと、言って良いのだと思う。


…まあさ、仕方が無いよね、そんな事を言っても。
それが、おいらの事実なんだし、現実なんだからさ。

恐らく、今晩、どんなに株価が下がっても、
おいらは、買う事は無いと思う。

こんな日には、買っちゃいけないんですよ!
でもね、買いたい銘柄は、山ほど有るんだ。

買いたいって言う意味は、
下げ止まったら、買いたいって言う意味です。


例えば、クアンタ・サービシズ(PWR)。
例えば、ウォルマート(WMT)。
例えば、キャタピラー(CAT)。
例えば、台湾セミコンダクター(TSM)…。

実はね、待っているんです。
行列を成して、待っていると言っても良い。

この、夏の陣が終わったら、
買おうと思って、待っているんですよ。
 

 

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村